小野百合内科クリニック 院長 小野 渉先生にお話を伺いました。
弘前大学です。卒業後は北海道大学の第Ⅱ内科に所属しております。
私は代々医師の家業で3代目になります。よく患者さんから感謝されている先代達の姿を見ていましたので、子供心に「お医者さんって地域に貢献もできて、いい仕事だな」と思っていました。もともと人と話すのが好きだったことと、やり甲斐もあるということで内科医を志しました。
母が糖尿病内科医師で、母の働く姿を背中から見てかっこいいと思ったからです。
札幌は私が幼少期より育った土地です。この地域の方々に見守られ、育ててもらった愛着のある場所です。この場所で医療ができることを私は天職だと感じていて、毎日やりがいを持って楽しく過ごさせていただいています。この思い入れのある場所で、地域の方々に貢献し恩返しがしたいという気持ちで日々診療に当たっています。
当院は糖尿病、生活習慣病、甲状腺疾患や、健康診断、ワクチンといった予防治療に力を入れています。また入院せずに外来でインスリン導入を行なっています。
当院は札幌の中心部にありオフィスワーカーの方が多いので、仕事前に通院できる病院として貢献したいと思っています。
朝8時から、土曜日も開院している事、迅速に血液検査が出る事、最高のスタッフが揃っているところです。
当院ではフットケアや糖尿病治療に特化したナース、管理栄養士がおり、スタッフの質に関してはどこのクリニックにも負けない自負があります。
働く人と共にあるクリニックとして、今後はオンライン診療や夜間診療にも力を入れていきたいと思っています。
当院はモットーとして「予防は治療に勝る」を掲げています。私は内科医としてたくさんの糖尿病患者様を治療してきました、患者さんとお話しさせていただくと皆さん「もっとちゃんと検査をしておけば良かったな」といったことを言われます。その言葉を本当に私は何回も聞きましたので、早期発見、早期治療を目指していきたいと思っています。また予防接種や健康診断も積極的に行っていきたいと思っています。
医院名 | 小野百合内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3-3-27 札幌北1条駅前通りビル7F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-223-5152 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*9:00~12:30 予約受付は終了時間の30分前まで | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 大通駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 札幌駅地下歩行空間7番出口前・地下鉄大通駅から徒歩3分・地下鉄札幌駅から徒歩4分・JR札幌駅から徒歩6分・北1条西3丁目時計台前 バス停から徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://onoyuri-clinic.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
X | https://twitter.com/Ono_yuri_naika | ||||||||||||||||||||||||
ブログ | https://onoyuri-clinic.jp/bolg | ||||||||||||||||||||||||
https://onoyuri-clinic.jp/opinionbox |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。