三ツ山病院:内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 小樽駅 小樽市稲穂1-9-2

Doctor Interview

医療法人社団 三ツ山病院 院長 中井 義仁先生にお話を伺いました。

三ツ山病院 先生s.png
心ある医療
心ある医療

医療法人社団 三ツ山病院 院長 中井 義仁先生

医療法人社団 三ツ山病院
院長 中井 義仁先生

 

医院の理念です

三ツ山病院 理念s.png

医院の内観です

三ツ山病院 内観s.png

出身大学はどちらですか?

帝京大学医学部を卒業後、北海道大学 大学院で博士号を取得致しました。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

祖父と伯父が医師で、当院で診療をしておりました。そんな二人の背中を追いかける形で私も医師を志しました。二人からも町医者として次世代を担ってほしいと期待された事もきっかけの1つだと思います。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

祖父が一般内科の医師で、伯父が消化器内科の医師でした。私は後継者として消化器内科を中心とした一般内科を標榜しております。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

祖父は医師として当院を運営しながら、長く地域の皆様の健康に貢献できるよう努力していたと思います。私も祖父の意思を変わらずこの小樽で継承したいと思いました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

消化器科・内視鏡が得意分野です。胃カメラや大腸カメラを中心に診させて頂いております。

患者さんにどのように貢献したいですか?

地域の病院ですので、ここ小樽の人たちが安心して暮らせるよう、来院しやすく、何でも気軽に相談できるような病院であり続けたいと思います。その事が貢献に繋がると考えています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

当院は「長期療養型」の入院が可能な事が特徴です。近年透析治療の患者さんの高齢化が進んでいます。透析治療は週3回程度の通院が必要な治療法ですが、高齢の患者さんが通院されるのは大変困難を伴います。その為長期で入院して療養しながら透析治療を受ける事が出来るという方法を採用しております。また、往診している患者さんも200名以上おられますが、その患者さんの高齢化も進んでいます。緊急の場合の受け皿となれるような病院であるというところも特徴です。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフに関しては「感謝」でいっぱいです。日々いろいろな患者さんに対し、誠心誠意接してくれています。とても人材に恵まれていると実感しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

近年患者さんの高齢化がすすんでいます。終末期の患者さんに対しての治療のあり方も時代と共に変化がみられます。医療が必要な患者さんと施設に戻って往診などで対応させて頂く患者さんなどいろいろいらっしゃいます。当院も施設と連携しながらよりよい形で患者さんを診ていきたいと思っております。

 

基本情報

三ツ山病院

「0134-23-1289」に電話する
医院名医療法人社団 三ツ山病院
住所〒047-0032 北海道小樽市稲穂1-9-2 地図を表示
電話番号0134-23-1289
診療科目内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:13:30~17:00 × ×
休診日日曜 祝日
最寄り駅小樽駅から徒歩7分
交通手段北海道中央バス・NTT前バス停または市役所通りバス停から徒歩4分
駐車場有り
ホームページhttp://www.mitsuyama-hp.com/

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 内科(小樽駅)
  • 呼吸器内科(小樽駅)
  • 消化器内科(小樽駅)
  • 循環器内科(小樽駅)
  • 小児科(小樽駅)
  • 内科(小樽市)
  • 呼吸器内科(小樽市)
  • 消化器内科(小樽市)
  • 循環器内科(小樽市)
  • 小児科(小樽市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。