みんなのこどもクリニック 院長 古賀 康嗣先生にお話を伺いました。
北海道大学出身です。
小学校の5〜6年の頃に小児科医である松田道雄の「私は赤ちゃん」という本に出会い、その後も「私は2歳」や「母親のための人生論」など読んでいくうちに、小児科医になりたいとの思いが強くなったことが医学部を受けるきっかけです。
先輩のアドバイスもあり、近隣に小児科のないこの地で開業しようと思いました。開業当初、皆さんから近くに小児科ができてよかったと言っていただけたことをうれしく思っています。
大学で専門にしていたのは新生児学です。大学では分娩部で、胎児や妊産婦も診ていました。地方病院に医長として赴任してからは、一般小児科はもとよりアレルギー外来や神経外来などの専門外来も担当していました。
小児科というのはこどもを総合的にみなければなりません。町医者として、新生児期からお母さん方と一緒に成長発達をみるとともに、成人期に至るまで、一貫した医療を提供していきたいと考えています。
21世紀は予防医学の時代だといわれています。こどもの疾患も予防が重要です。その大きな柱の1つがワクチンですが、当クリニックでは一般外来とワクチンや慢性外来の入口、待合室を別にして、元気なこどもたちに配慮しています。なるべくお待たせしないように予約制にしていますが、予約なしでも受け付けています。
開業した時から「医療はサービス業」という私の考えの基、指導を行っています。また、自分の能力を十分に発揮するために、職場は明るくて楽しい場所であるべきだと思っています。スタッフは私の考えを充分に理解し、同じコンセプトを持って頑張ってくれています。
小児科医はこどもの総合医であるとともに、その背景にある家庭もみることが町医者の仕事だという松田道雄の考えをこれからも実践していきたいと思っています。
医院名 | みんなのこどもクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒003-0825 北海道札幌市白石区菊水元町五条2-2-4 Ucラポール1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-876-1717 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜午後 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR函館本線 白石駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JRバス「菊水元町5条」バス停下車、中央バス「菊水元町6条2丁目」バス停下車 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 10台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.kk-cl.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。