ごう内科クリニック:内科 消化器科 循環器科 呼吸器科 アレルギー科 漢方診療 南郷18丁目駅 札幌市白石区栄通21-1-16

Doctor Interview

ごう内科クリニック 院長 鈴木 郷先生にお話を伺いました。

ごう内科クリニック 先生 修正.png
東西融合医学
医療と介護の連携
東西融合医学
医療と介護の連携

ごう内科クリニック 院長 鈴木 郷先生

ごう内科クリニック
院長 鈴木 郷先生
医院の外観です

ごう内科 デイサービスセンター 修正.png

医院の受付です

ごう内科 受付 修正.png

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私の父も医者をしていまして、子供の頃から医者と言う仕事に憧れていました。 幼い頃祖父から「昔は犬ぞりに乗って往診行っていた」という話を聞き、それは面白そうだと思ったのもきっかけになったと思います。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

初めは呼吸器科に入りましたが、途中で志向が変わり漢方診療にのめり込みました。しかし漢方を勉強しているうちに、漢方は専門的というより、内科全般といったスタイルだということが解り、途中からは内科全般と漢方診療の両方で行くことに決めました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

こちらの地域は四つの区にまたがる地域になり、ちょうど境ですので、広い範囲で患者さんに貢献したいという想いもあり、この土地に決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

今は東西融合医学と在宅療法を中心にやっています。専門であり得意な治療の呼吸器とアレルギーも続けています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

医学においては東西融合医学で貢献したいという思いがありますが、同時に介護事業もやっていますので、医療だけではなく、医療と介護を連携したサービスで貢献したいと思っています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

東西融合医学を実践している点です。また、専門の科に限らず、私の場合はあらゆる科の疾患を診させていただいています。勿論、必要な場合は専門性がある医院をちゃんと紹介します。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

医療と介護の連携をする中、スタッフには健康と生活を支えるこの医院の使命に対して力を充分に発揮していただきたいと思っています。スタッフにお願いしているのは、そのひとつだけです。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

今後は使命の質を向上させ、最適化していきたいと思っています。今まで、医療でダメでも、介護で元気になるケースを幾つも目にしました。それは、患者さんが必要としているものを医療は提供できていないという証ではないかと思います。我々はベストな事をやっているつもりでも、患者さんにとってはそうでもないかもしれないという事を、いつも心に留めて今後も診療を続けていきたいと思います。

基本情報

ごう内科クリニック

「011-850-5050」に電話する
医院名ごう内科クリニック
住所〒003-0021 北海道札幌市白石区栄通21-1-16 地図を表示
電話番号011-850-5050
診療科目内科 消化器科 循環器科 呼吸器科 アレルギー科 漢方診療
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00
*水・土は9:00~12:30
◯* ◯* ×
午後:15:00~17:30 × × ×
休診日日曜 祝日
最寄り駅南郷18丁目駅
駐車場(地下鉄東西線)南郷通18丁目 徒歩15分 (中央バス)栄通20丁目 バス停徒歩3分
ホームページhttp://wwwgonaika.com/
mail go@gonaika.com

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 内科(南郷18丁目駅)
  • 内科(札幌市白石区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。