西宮の沢整形外科 院長 大寺 浩造先生にお話を伺いました。
札幌医科大学出身です。
生命に関わる仕事をしたかったので、医師を目指しました。
元々スポーツをしていてケガが多かったこともありますが、大学の医局が一番元気があって楽しそうだというのが一番の動機になります。
ランニングや自転車のトレーニングコースでもあり、馴染のある土地でした。また手稲に整形外科の先生が少なく、自宅から比較的近いことから、こちらで開業いたしました。
大学卒業後、医局に入ってからは一貫して膝を専門に診療していました。途中から足が専門の先生とも一緒に仕事をして、現在は膝と足を中心に専門として診療しています。
健康寿命を延ばすために、患者さんが元気になれるよう貢献していきます。そのためにスポーツを使ったり、必要があれば手術をして、より活動的になれるような形で治療しています。
フットルックという機械で直接足の裏をスキャンして足の機能を客観的に評価することができます。また、インボディで筋肉量や脂肪量など体の機能を評価することができます。こういった設備を使って、リハビリの効果をみたり、健康志向の方が自分のバロメーターとして利用していただける施設になっていることが特徴です。
開業する1ヶ月前から集まっていただいて、本当に何もない状態から出発してきました。年齢も大体皆さん同じで、楽しくやれているところが一番だと思っています。
テレビなどでも健康に良い事として多くの方法が提案されていますが、実際に効果があると分かっていても実行が難しい事があると思います。そういった効果があるものを積極的に皆さんに発信し、実践してもらえるような施設にしたいです。
医院名 | 西宮の沢整形外科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒006-0003 北海道札幌市手稲区西宮の沢三条1‐12-20 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-669-8008 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 リウマチ科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 発寒駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | バス停「西宮の沢四条1丁目」下車徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.nishimiyanosawaorthopedics.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。