ほんじょう内科:消化器内科 内視鏡内科 平岸駅 札幌市豊平区平岸1条12-1-30 メディカルスクエア南平岸 2F

Doctor Interview

ほんじょう内科 院長 本城 信吾先生にお話を伺いました。

麻酔科経験のある消化器内科医が
麻酔薬で苦痛の少ない内視鏡検査
麻酔科経験のある消化器内科医が
麻酔薬で苦痛の少ない内視鏡検査

ほんじょう内科 院長 本城 信吾先生

ほんじょう内科
院長 本城 信吾先生
医院の外観です

医院の診察風景です

出身大学はどちらですか?

富山大学(旧富山医科薬科大学)です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

楢戸健次郎先生の存在です。楢戸先生は祖母の甥で、現在国際協力のためネパールの医療過疎地域で活躍されています。私が幼い頃は道内で「家庭医」として医療に従事されていたので、年に数回お会いする機会がありました。その時に触れた楢戸先生の温かい人柄が医師を目指すきっかけとなりました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

札幌真駒内病院(旧小笠原記念病院)で11年間、主に南区・豊平区・中央区にお住まいの方の診療に携わってきました。内科医の私にとって患者さんとの繋がりはとても大切なものです。真駒内病院を離れても、これまでお付き合いのある患者さんの診療を続けられるようにと考え南平岸を選びました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

消化器疾患が得意分野です。特に麻酔を使う苦痛の少ない胃カメラ、大腸カメラに力を入れています。私自身、胃カメラでとても苦しい思いをしたことがあるので、「胃カメラは二度と受けたくない」と思う方の気持ちは良くわかります。しかし、病気の早期発見のためには1回きりの検査ではなく定期的な検査が必要です。「また来年、検査を受けてもいいな」と思っていただくことで、定期的な検査、病気の早期発見早期治療につながる方を一人でも増やしたいです。

患者さんにどのように貢献したいですか?

病院やクリニックに好き好んで行く方はいません。病気の不安や苦痛のため仕方なく、私たちのところを訪れる方がほとんどです。その辛さをすこしでも和らげられるような医療を志しています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

麻酔科の経験がある消化器内科医というユニークな経歴を持つ医師が、麻酔薬を使って苦痛が少ない胃カメラ・大腸カメラをすることです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

様々な職種の仲間を尊重し助け合うのが当院の理念の一つです。より良い医療サービスをひとつのチームとして提供できるように、普段からのコミュニケーションを大切にしてゆきたいです。

院長からのメッセージ

温かみのある対応、丁寧な診察、わかりやすい説明を行います。患者さんの不安な表情が少しでも和らぎ、満足した気持ちでお帰りいただけるよう努めます。

基本情報

ほんじょう内科

「011-595-8261」に電話する
医院名ほんじょう内科
住所〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条12-1-30 メディカルスクエア南平岸 2F 地図を表示
電話番号011-595-8261
診療科目消化器内科 内視鏡内科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:30 × ×
午後:14:30~18:00 × ×
休診日木曜 日曜 祝日
最寄り駅地下鉄南北線 平岸駅
交通手段地下鉄南北線 平岸駅 から徒歩6分
駐車場有り 224台(クロスモール平岸の駐車場)
ホームページhttps://honjo-naika.com/
mail honjo.naika@gmail.com


この病院の診療科目と最寄駅
  • 消化器内科(平岸駅)
  • 内視鏡内科(平岸駅)
  • 消化器内科(札幌市豊平区)
  • 内視鏡内科(札幌市豊平区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。