ひらた内科・内視鏡クリニック:内科 消化器内科 苗穂駅 札幌市中央区北4条東7-375 イニシアグラン札幌イースト1F

Doctor Interview

ひらた内科・内視鏡クリニック 院長 平田 幸司先生にお話を伺いました。

専門性の高い内視鏡技術で
病気の早期発見と未来の安心を
専門性の高い内視鏡技術で
病気の早期発見と未来の安心を

ひらた内科・内視鏡クリニック 院長 平田 幸司先生

ひらた内科・内視鏡クリニック
院長 平田 幸司先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

北海道大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

幼少期に小児喘息を罹い、小児科に通っていたのですが、そのときお世話になっていた小児科の先生の頼もしさに憧れていたというのが一つのきっかけでした。あとは親、兄も医師で、身近な職業というのもありましたし、医学を通して社会貢献している姿を幼心ながら尊敬していたところもあり、医師を目指すようになりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

卒業してから初期研修の2年が終わり、その後は消化器内科医として総合病院で勤務しておりましたので、専門領域である消化器内科を標榜しております。その消化器内科の中でも、これまで勤務医時代には内視鏡を中心とした診療を長年おこなっていたため、内視鏡クリニックという名称で開院いたしました。ただ内視鏡のみではなく、幅広い視点から患者さんを診療することの必要性も感じておりましたので、一般内科も標榜しております。クリニックのカラーはこれから確立されていくと思いますが、自分の得意分野でのできる限りの社会貢献をやっていきたいと考えています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

この地域は人口も増えていますし、開発も進んでいて活気があり、年齢問わず健康意識の高い方が多い印象で、予防医療が効果的なエリアかと考えたからです。私は勤務医時代には膵臓・胆道が特に専門領域でしたが、膵臓については、どのような検査をしたらいいかわからないという方がたくさんいらっしゃいますが、この地域であれば、そのような不安の解消に多く応えやすいかと思いました。それと私自身、北海道が好きというのもあります。出身は福岡なのですが、北海道は食事もおいしいし、人も穏やかですし、気候もいいですし住みやすいと感じています。それが一番の理由ですかね。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

胃カメラ・大腸カメラといった内視鏡診療になります。勤務医時代に内視鏡の専門医や指導医を取得し、内視鏡を中心に診療してきました。また胆道・膵臓も専門としてやっていましたので、こちらも得意分野といえます。胆道とは胆のう、胆管という臓器ですね。このクリニックは胃カメラ・大腸カメラと胆道・膵臓領域が専門ということで、この辺をしっかり皆さんに記憶していただいて、不安に思っている人のケアや、この領域の危険な病気を早めに見つけられればと思っています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

若くしてがんで亡くなる人を、たくさん見てきましたが、早めに検査をしてあげて病気を発見できていれば人生が大きく変わっただろうなと思うような経験をたくさんしてきました。若くしてがんで亡くなってしまうのは家族も辛いですし、本人も悔しい思いをすると思います。そういう方をできる限り減らすべく、重篤な病気を早く見つけるという予防医療で貢献していきたいと考えています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

超音波内視鏡検査ができるという点だと思います。超音波内視鏡検査とは、内視鏡の先端でエコー検査ができるというもので、基本的には胃や十二指腸からエコーをあてるものですが、膵癌をはじめ、膵臓の病気を早期発見するのに優れている検査方法です。大きな病院にはあったりしますが、クリニックで導入しているところはほぼないですね。なかなかの赤字路線になるので。それ以外にも、苦痛の少ない内視鏡検査への取り組みや、できる限り新しいものを取り入れていくようにしている点がPRポイントかと思います。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

皆さんには本当に感謝しています。今まで大きな病院で働いていた方がほとんどなので、働く環境が変わったことはストレスだと思いますし、もちろん業務内容も異なるので大変だとは思うんですけど、いいクリニックにするために積極的に様々な提案をし、力になってくれていて、非常に助かっています。私自身クリニックの立ち上げには不安はありましたし、スタッフの方もそうだとは思うのですが、一緒に良くなるように取り組んでくれて、まさに戦友というかんじで心強いです。すごく助かっていますし、本当に誰一人欠けてもやっていけないなと思います。感謝しかありません!

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

まだ立ち上げたばかりで認知度が低いため、まずは知っていただくことかと思います。主に消化器系の病気を早期発見することが自分の仕事だと思っているので、多くの方に来院していただけるよう、気軽に検査に来られるクリニックを目指していきたいですね。結果として、病気の早期発見によって安心して悔いのない人生を歩んでいただける方を、1人でも多く増やしていくという活動をしていければと考えています。まずは今できることを積み重ねていきますが、ゆくゆくはその活動の規模を大きくできればいいですね。

基本情報

ひらた内科・内視鏡クリニック

「011-522-8344」に電話する
医院名ひらた内科・内視鏡クリニック
住所〒060‐0034 北海道札幌市中央区北4条東7-375 イニシアグラン札幌イースト1F 地図を表示
電話番号011-522-8344
診療科目内科 消化器内科
診療時間
診療時間
午前:8:45~12:15 ◯* ◯* ×
午後:14:00~17:00 ◯* × ◯* × ×
*水曜 土曜は午前診療8:45~13:00
*火曜 木曜は午後診療14:00~18:00

休診日日曜 祝日
最寄り駅JR苗穂駅
交通手段地下鉄 バスセンター前駅 10番出口から徒歩10分 JR 苗穂駅から徒歩8分 地下鉄 札幌駅 21番出口から徒歩11分
駐車場クリニック隣の立体駐車場(Vit Park 札幌47)有り 会計時に駐車券をご提示、診察終了後に1時間分のサービス券をお渡しいたします。
ホームページhttps://hirata-endoscopy.com/
instagramhttps://www.instagram.com/hirata_endoscopy_clinic/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 消化器内科(苗穂駅)
  • 内科(苗穂駅)
  • 消化器内科(札幌市中央区)
  • 内科(札幌市中央区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。