藤田小児科医院 院長 藤田 宏夫先生にお話を伺いました。
順天堂大学出身です。
父が小児科を開業していましたので、興味を持っていた事がきっかけです。病気で苦しむ子ども達を助けることは、やりがいがあると思い医者の道を選びました。
小児科は内科のように細分化された診療科ではなく、生まれたばかりの小さな赤ちゃんから思春期を迎える中学生まで、幅広くすべての病気を診療出来ることに魅力を感じました。
私の地元なので愛着があります。父が開業していましたので、ここで引き続き地域医療に貢献したいと思いこちらでの開業を決めました。
大学での専門分野は、小児白血病や小児がんを持った子供たちの診療でした。骨髄移植なども含め、少し特殊な分野の治療を専門としていました。子どもは合併症も多く全身的な管理が必要となります。小児全般のトレーニングはしっかりとしてきましたし得意だと思います。今まで関わった専門的な機関での経験が、開業した現在、役立っています。今では小児科も内科と同じように細分化されていますので、重症な病気を的確に見つけて、専門の先生や病院にきちんと紹介することも重要だと思います。
子どもが病気になると、特にお母さん方は非常に不安になりますので、その不安を出来るだけ解消するように心掛けて診療しています。なるべくお母さん方の話を聞くようにしています。少し難しい病気であれば、その病気を的確に治療してくれる病院を紹介できるように病院との連携も考えています。何より一つでも多く患者さんの不安を解消したいと思っています。
私と妻が小児科の医師で2人で診察しています。なるべく話を聞いて説明できるように、時間をかけて診療したいと思っています。そうは言っても忙しい外来で時間的にはかなり難しいですが、なるべく密度の高い診療を心掛けています。
スタッフも忙しくてなかなか大変ですが、子ども達に優しく接してくれていると思います。気さくにお母さん方と話が出来て、色々とアドバイス出来る環境を作ってくれています。
小児科は思春期年齢の子ども達を診ることも多いです。妻と一緒に診療していますので、女の先生に診てほしい場合や相談したい場合にも十分対応できると思います。病気の子ども達とご家族を笑顔に出来ればと考えています。
医院名 | 藤田小児科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒272-0021 千葉県市川市八幡1-2-1 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 047-334-5320 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR本八幡駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 本八幡駅から徒歩6分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.fujita-kids.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。