よこて皮膚科医院・院長・横手隆一先生によこて皮膚科医院についてお話を伺いました。
浜松医科大学になります。
手塚治虫の漫画「ブラックジャック」に憧れたのが最初の動機になります。
学生のころに私のことをよく理解している先輩から、全身が診療でき、あらゆる年齢層に対応している診療科目が良いと勧めていただきました。この条件に合致する診療科目が皮膚科だったので皮膚科を選びました。
師事していた先生から国立高崎病院への勤務を勧められたことがきっかけで、この地に縁ができました。開業の際に、群馬大学の先生より玉村での開業を勧められたので、この地を選びました。
先輩方の貴重な助言にしたがったことが吉と出ています。
アレルギー、アトピー性皮膚炎、炎症性疾患を長く診療しておりますので、これらが専門となります。患者さんの身体に負担のかからない治療を心がけております。
皮膚科の場合、見た目の問題もありますので、その点に考慮しながら治療を進めております。
親身な治療を心がけております。具体的には、患者さんが、自分の親だったら、自分の子供だったら、どんな治療をするだろうか?と考えて治療をしております。それが親身になるということではないでしょうか。
この点にいつも留意しながら治療をしております。
私が治療の選択をするのと同様、スタッフさんが患者さんんお受付や介助をするに当たって、患者さんが自分の兄弟や親だったら、そのように接すれば良いかを考えて行動すれば自ずと答えが見えてくると思うので、そういうつもりで患者さんへの対応をお願いしております。
皮膚科の専門で看板を上げている医院は、この近辺では当院だけなので、お役に立てることが少ないかもしれませんが、相談の窓口として活用いただけるのではと思います。
医院名 | よこて皮膚科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒370-1127 群馬県佐波郡玉村町大字上之手2025-6 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0270-65-0345 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 皮膚科 アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜日 日曜日 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR高崎線・新町駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 新町駅から車で15分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://med.wind.ne.jp/yokoryu/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。