やまぐち医院 院長 山口 典久先生にお話を伺いました。
獨協医科大学出身です。
開業していた父の姿を見ている中で、自然と医者を目指そうという気持ちになりました。
大学では消化器内科に所属し、超音波検査や内視鏡検査など消化器系の検査や治療を行い、また消化器内科、消化器内視鏡の専門医でもあったため、内科、消化器科を選択しました。また、大学時代に循環器科に出向していた経験から循環器科を、開業以前に勤務した病院で小児科の指導を受けたことより、あわせて標榜しました。
地元が茨城県だという事と、この地域には内科・小児科のドクターが少ないという事もあり、地域貢献を考えてこの地で開業しました。
私が専門医でもある、肝臓、胆嚢、膵臓、消化管といった消化器の診療とともに、高血圧症、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病を中心に診療をしています。
この地域はかなりドクターも少なく、高齢化も進む地域なので、本当にご近所で気軽にかかれる医院として貢献したいと思っています。ファーストオピニオンとして、当院での診断、治療はもちろんですが、専門的な検査、治療が必要な場合には、適切な専門医に紹介も心がけています。
当院では、0歳から100歳までの患者さんを診ていることが特徴です。お子さんに関しては、外来診療以外に予防接種なども行なっています。また高齢者においては、同じく外来診療とともに、大きな柱である訪問診療も行っておりますので、そういった点で地域に貢献できていると思います。この医院は脳神経外科、循環器科の病院との連携が非常にしっかりしていますので、CT・MRIという当院にない検査機械を使って診察をすることも可能です。
スタッフは比較的出入りが少なく、長く続けてくれています。外来に関しては私の気持ちと同じく、患者さんの目線で対応してくれます。また私が気がつかないところをフォローしてくれるので、非常に助かっています。
今と同様に小児の診療・予防医学を継続していくとともに、患者さんがかかりやすく、訪問診療など高齢になって継続して医療が提供できる医院を作っていこうと考えています。
医院名 | やまぐち医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒311-3434 茨城県小美玉市栗又四ヶ1747-10 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0299-37-1055 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 循環器内科 小児科 健康診査 健康診断 特定健康診査 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
診療時間 | ※胃内視鏡検査と、超音波検査は事前の予約が必要です | ||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 第3木曜 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 石岡駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 石岡駅より車で10分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 15台 |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。