D&C獣医科クリニック:犬 猫 牛久駅 牛久市猪子町832-5

Doctor Interview

D&C獣医科クリニック 院長 加藤 明久先生にお話を伺いました。

ペットの健康は飼い主の健康から!
ペットの健康は飼い主の健康から!

D&C獣医科クリニック 院長 加藤 明久先生

D&C獣医科クリニック
院長 加藤 明久先生
医院の外観です

医院の内観です

獣医になろうと思った動機は何ですか?

実家で飼っていた秋田犬が病気になり、往診に来てくれていた獣医さんがすごく格好よく見えていたことがあり、獣医大学に進学しました。学生時代に臨床以外の仕事もある事を知り、製薬メーカーに就職することになりました。丁度10年で区切りをつけ、取得した臨床資格を活かし、本来目指していた獣医になろうと決意して、36歳の時に開業しました。

ペットは飼っておられますか? もし飼っておられたら、何を飼っておられますか?

今は飼っておりません。

この町を選ばれた理由はありますか?

会社員時代の先輩から牛久を勧められてこちらで開業することにしました。

ペット(動物)に対する思いをお聞かせください。

ペットはペットなんですが、飼い主さんもペットというよりも家族として見ている方が増えてきておりますが、本当の意味で家族として人間と同じように食生活を含めた健康面に気をつけており、専門家としてアドバイスできるような関わり方をしております。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

アトピーを含む皮膚科全般、水素を扱っている関係もあり、脳神経系の病気などです。

飼い主さんとペットにどのように貢献したいですか?

ペットの健康は飼い主の健康であると考えております。飼い主が健康でなければペットの健康を維持することは難しいと思います。飼い主さんご自身が健康であるために何をすべきか考えることをペットに投影して頂くことが大切であると考えております。そのために専門家としてアドバイスを27年間心がけております。

この動物病院の他にないところを、PRしてみて下さい。

学術的にもようやく認められるようになりました、水素を健康維持の為の処置として使わせて頂いております。水素処置を現場で使っている病院はまだ少ないと思います。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

今春から動物看護師が国家資格となりましたので、現場では医師と対等に仕事をしてもらいたいと思っております。また、病院全体で患者様をケアしていきたいと考えております。例えば、薬を使う、注射する、治療方針を立てるといったところは獣医師が行わなければなりませんが、食事指導や飼い主様のアドバイスなどは全体でやっていかなければならないと思っております。

今後、どのような動物病院にしていきたいですか?

病気にならないための病院みたいな感じがあるのですが、検査は最先端で行いたいですね。検査の結果病気でなくても、病気にならないようにケアをしていく病院でありたいと思っております。また健康診断の重要性が再確認されたこともあり、今後力を入れていきたいと思っております。

基本情報

D&C獣医科クリニック

「029-893-4011」に電話する
医院名D&C獣医科クリニック
住所〒300-1231 茨城県牛久市猪子町832-5 地図を表示
電話番号029-893-4011
診療科目犬 猫
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:15:00~18:00 × ×
午後:19:00~21:00 × × × ×
※12:00~15:00は予約受付(水曜・日曜除く)
※祝日は19:00~21:00のみ休み

休診日水曜
最寄り駅JR 牛久駅
交通手段牛久駅から車で8分
駐車場有り
ホームページhttp://pet-med.org/dc-vet/
mail dc.vet.119@gmail.com


この病院の診療科目と最寄駅
  • 犬(牛久駅)
  • 猫(牛久駅)
  • 犬(牛久市)
  • 猫(牛久市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。