ひたち野ファミリークリニック 院長 高野 恵輔先生にお話を伺いました。
筑波大学出身です。
父は元パイロットですので、私にもパイロットになって欲しかったようですが、私は医療ドラマに影響され医師になろうと思っていました。父がパイロットとして何百人もの命を預かっていることと、私が患者さん1人1人の命を預かっていることで、なにか繋がりも感じています。医師の仕事の良い所は、患者さんを助け、助かった時に本当に感謝してもらえて、それが目に見えることだと思います。
診療科目はこの地域のホームドクターになりたいという事で標榜しています。妻は皮膚科で私は内科と小児科です。また、同じクリニックに2人の医師がいるという事はとても良いことだと思いますし、様々な診療科を見ることが出来ます。
副院長は何年も牛久で皮膚科医をしていたことがあります。私は大学も筑波であり、長らく茨城県内で働いており地域医療に貢献したいと思っていたことも大きな理由です。
私は大学病院では、消化器が専門分野でした。移植医療にも長く携わっており、移植は特に感染症との戦いですので、風邪などの感染症からウイルス感染症まで幅広く診ることができます。大学では総合的に様々な病気を診る機会も多く、皮膚科、消化器、感染症の3つが得意分野です。また、消化器ですので、内視鏡検査も得意です。内視鏡検査は無痛法で行っており、苦痛なく受けることが可能です。
ファミリークリニックですので、ご高齢の方から小さいお子さんやそのご家族まで、子どもさんだけが通うのではなく、子どもさんを連れてこられた親御さんやお爺さんお婆さんもご一緒に診察できるよう、誰でも受診できるクリニックにしていきたいと思います。そして専門的な治療が受けられる事で貢献したいです。
医師が2人いることが大きな特徴だと思います。医者が2人いることで知識も豊富になります。よって、倍以上のメリットがあると思います。また、夜19時まで受付をしているため、保育園にお子さんを迎えにいった後や仕事帰りでも受診していただけるところも大きな特徴だと思います。さらに、建物も医療施設ではないようなリラックスできる雰囲気にしていますので「病院に行きたくない」と言っていた子どもさんでも当クリニックに来られるようにしたいです。
当院のスタッフはとても優秀です。患者さんには常に笑顔で親切に対応してくれており、ホスピタリティを重視したいという私の方針を忠実に実践してくれている自慢のスタッフです。
今後、この地域に住んでいる人達が「ここにひたち野ファミリークリニックがあって良かった」と思ってもらえるようなクリニックにすることが最終的な目標です。「あそこに行けば安心だよね」「あそこに行けばスタッフも優しいし先生もきちんと話を聞いてくれて診てくれて安心できるよね」と言っていただけるクリニックにしたいです。
医院名 | ひたち野ファミリークリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒300-1206 茨城県牛久市ひたち野西2-27-2 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 029-871-8080 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 小児科 外科 一般皮膚科 小児皮膚科 美容皮膚科 アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
皮膚科:午後診療14:00~17:00
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | ひたち野うしく駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | ひたち野うしく駅から徒歩9分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://hitachino-family.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。