水野整形外科 院長 水野 淳成先生にお話を伺いました。
順天堂大学です。
実家は医師の家系ではなかったのですが、小さい頃から良く面倒を見てくれ、慕っていた優秀な親戚が医師になったこと、また、兄も医師の道に進んだことにも影響され、人の役に立つ仕事としてドクターになろうと考えるようになりました。
研修医時代から、整形外科に興味があり選択しました。
兄が横浜市内で開業し、医師会や地元のロータリークラブに入っていて、現在のビルに空きがあると紹介されたことがきっかけです。当時、この付近は、かなりの田舎で人口も少なかったのですが、広い駐車場があったことで患者さん来院に大変メリットがあったと思います。
骨軟部腫瘍が専門ですが、整形外科全般に対応しています。
学生時代の恩師から、病気は医師が治すのではなく、患者さんの生命力で治すのがポリシーと教えられました。患者さんの生命力を最大限引き出すことが仕事であると肝に銘じて、患者さんがここに来て良かったと思っていただけるよう努めていきたいです。
スタッフ皆が、患者さんに寄り添っていけるよう、スタッフとは頻繁にミーティングを行い、とても良好なコミュニケーションが取れていると思います。当院には、柔道整復師が多数いて、患者さんへの指導を行っていますし、受付のスタッフも基本的に立って接客するなど、患者さんに常に寄り添えるよう心がけています。
「水野チーム」として、スタッフはいつも一生懸命頑張ってくれています。スタッフと食事や旅行などよく行きますし、とてもかわいいですね。いつもしっかり仕事をしていただき本当に感謝しています。
常に世の中は動いていますので、頭を柔らかくして、色々なことを吸収し、患者さんのためにクリニックをさらに充実していきたいです。
色々なことに興味があり、多趣味です。・スキューバダイビング(30代の頃からずっと続いています。)・スノーボード(元々は、スキーをやっていましたが、今はスノボにハマっています。)・空手(極真空手です。素晴らしい仲間との練習はとても気合が入ります。)・ゴルフ(スコアはソコソコですが、仲間とよく行きます。)・絵画鑑賞(オークションなどで集めた絵画をクリニック内に多数飾っています。細密画が特に好きです。浪人時代には、よくサボって美術館に行っていました(笑)。)・陶芸鑑賞(備前焼、信楽焼などなど)・三味線(元々、ギターを弾いていましたが挑戦しています。結構上達しています。)・歴史(昔からの歴史好きです。)
医院名 | 水野整形外科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒225-0005 神奈川県横浜市青葉区荏子田2-2-9 アドバンスビル 2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-903-1333 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*15:00~17:00 ◯**9:00~12:30 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 東急田園都市線 あざみ野駅 たまプラーザ駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | あざみ野駅 たまプラーザ駅 よりバスにて 荏子田2丁目 または 荏子田3丁目 下車 徒歩3分(あ29 た61 た62 た63系統) | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://mizunoseikeigeka.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。