本田医院 院長 本田 雅則先生にお話を伺いました。
聖マリアンナ医科大学出身です。
小学校1年生から高校生までずっと野球をやっていました。ちょうどその頃、世の中にスポーツ医学が知られるようになり興味を持ちました。元々スポーツをしていた自分だからできる医療があるのではないかと思い志すようになりました。
医療の道を進んだ時点から興味のあった整形外科を選択しました。
元々相模原市が地元ですので、開院するならお世話になった相模原市がいいと思っていました。駅から徒歩5分の住宅街という立地の良い物件のお話をいただいたので、開院する事を決めました。
勤務医の時には骨折や外傷、主に、外傷の患者さんの診察を数多く経験しましたので得意としています。
地域の皆さんに気軽にお越しいただけるような、ホームドクターとして貢献していきたいと思います。特に専門性にはこだわらず幅広い診療内容でお応えしていくつもりです。大きな病院では1人の患者さんにそれほど多くの時間をかけないため、じっくり時間をかけられる地域の医療に携わりたいと思っております。
明るく清潔感があることと、正確な骨密度を測れる機械があることが特徴です。また、ご高齢の患者さんが多くいらっしゃる事から、バリアフリーにして、靴を履き替える手間がないようにしました。整形外科というと高齢者だけがかかる診療科というイメージがありますが、若い方も腰痛や肩こりや、スマホなどの肩こりに悩む方もいらっしゃいますし、交通事故にあってリハビリを必要とする20代30代の方もいらっしゃいます。幅広い年齢層、症状の方もお越しいただきたいと思います。
スタッフは皆良く働いてくれていると思います。患者さんへの対応の際も優しく声をかけているので、親しみを持っていただけているようです。私自身の前では上手くお話できない患者さんもいると思いますので、こういうときはスタッフに間に入ってもらいます。当院に入って診察が終わり出て行かれるまでの間、満足いただけるようにスタッフと共に心を配っています。
患者さんにはもっと気軽に通っていただき、その都度きちんと治療をして悪化させないようにしていきたいと考えています。また、症状は患者さん本人にしか分かりません。今後は医師任せの医療ではなく、患者さんの症状にあわせた最善のオーダーメイドの治療をしていきたいと思います。
当院は孔雀のロゴマークを使用しています。幸運や健康の象徴とされる孔雀。患者さんの身体が健康になり、孔雀のように思いっきり羽根を広げられるように・・・との思いを込めてデザインしました。
医院名 | 本田医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-10-15 サンロイヤル1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 042-765-1101 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 金曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 町田駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR町田駅から徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 5台(無料) | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.honda-iin.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。