光中央診療所:内科 小児科 リハビリテーション科 新百合ヶ丘駅 川崎市麻生区万福寺1-8-7

Doctor Interview

光中央診療所 副院長 上原 真琴先生にお話を伺いました。

体の痛みを様々な角度から診療する
話しやすい先生と親身なスタッフ
体の痛みを様々な角度から診療する
話しやすい先生と親身なスタッフ

光中央診療所 副院長 上原 真琴先生

光中央診療所
副院長 上原 真琴先生
医院のセミナー風景です

医院のスタッフさんです

出身大学はどちらですか?

日本大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

子どもの頃から、医師である父が患者さんと向き合い信頼される姿を見ていましたので、私も人の役に立ちたいと思い、医師になることを決めました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

父の後を引き継ごうと思ったことと、一人一人の患者さんと長く関わり全身を診ることのできる科目だから決めました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

リウマチ・膠原病専門の診療所として、この地で長い歴史があります。曜日によりますが、二診体制でやっています。父が診てきた患者さんを私も大切にしたいですし、これからも私達の力を必要としてくれる多くの患者さんのお役に立ちたいと思っています。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

慢性的な体の痛みの鑑別と治療が得意です。特にリウマチ・膠原病全般と、更年期関節痛の診療が得意です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

当院へ来てくださる患者さんは、体に痛みを感じている方が多いです。そのような慢性疾患の方々が前向きに自分らしく生きられるように、医療を通してサポートすることで貢献したいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

院長も私もリウマチ・膠原病の専門医として、これまで多くの方々を診てきました。リウマチの治療は急速に進歩しています。親身なサポートを受けながら、日々進歩していく先端的な治療を受けられるところが当院の強みです。そのような視点からリウマチ膠原病以外にも様々な体の痛みに対応することができます。更年期の関節痛の鑑別や、ホルモン補充療法を含めた治療ができること、更に慢性疼痛に対するレーザー治療を行っているところも当院の特色の一つです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

みんな仲が良く、お互いに気遣い助け合いながら仕事をしてくれています。患者さんに対してもとても優しく、よく声かけをしてくれています。看護師達は向上心があり、患者さんにもっと良いサポートができるように自分達の知識を高めて、足りないところを勉強する熱心なスタッフが多いです。このような素晴らしい仲間達と一緒に働けて幸せです。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

歴史の長い医院ですが、今後も更に患者さんに貢献できるように、必要と思う取り組みには絶え間なくチャレンジしていきたいです。

小幡 純一 院長からのメッセージ

当院はリウマチ専門クリニックとして先端的な免疫療法を行いながら、同時に徹底したリスク管理の体制も整えています。リウマチ・膠原病の患者さんを感染症や薬剤の副作用から守ることが医院の務めです。安心して治療に望んでいただきたいと思います。

基本情報

光中央診療所

「044-955-1955」に電話する
医院名光中央診療所
住所〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-8-7 地図を表示
電話番号044-955-1955
診療科目内科 小児科 リハビリテーション科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 ×
午後:14:00~18:30 ◯* ◯* ×
◯*14:00~16:00

休診日日曜 祝日
最寄り駅小田急線 新百合ヶ丘駅
交通手段新百合ヶ丘駅 北口より徒歩5分
駐車場無し
ホームページhttps://www.jrlaser-hikarichuo.com/
Facebook https://www.facebook.com/光中央診療所-693013291112036/
ブログ https://hikarichuo.fc2.net/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児科(新百合ヶ丘駅)
  • 内科(新百合ヶ丘駅)
  • リハビリテーション科(新百合ヶ丘駅)
  • 小児科(川崎市麻生区)
  • 内科(川崎市麻生区)
  • リハビリテーション科(川崎市麻生区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。