相武台脳神経外科:脳神経外科 リハビリテーション科 相武台前駅 相模原市南区相武台1-24-14 サンライズビル1F

Doctor Interview

相武台脳神経外科 院長 加藤 貴弘先生に相武台脳神経外科についてお話を伺いました。

_相武台脳神経外科院長jpg.jpg
体の声を聞き続ける相すれば健康への道が出来る
体の声を聞き続ける相すれば健康への道が出来る

相武台脳神経外科 院長 加藤 貴弘先生

相武台脳神経外科
院長 加藤 貴弘先生
医院の受付です

相武台脳神経外科受付.jpg

医院の外観です

相武台脳神経外科 外観.jpg

出身大学はどちらですか?

広島大学です。

このクリニックの診療科目を決めた理由は何ですか?

脳神経外科を決めた理由は外科的なことが勉強したかったというのが理由として大きいですね。普通の外科手術ですと、大きなチームで手術をしなければならないのですが、脳外科はひとりでも手術が出来るのでそういった意味でも自分にあっていると思い選択しました。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

やはり、父親と祖父が医者だったからです。祖父が医者をしていて戦時中に軍医として戦地に行っていたんですけど、その時の話を聞いて「医者だったらなんとかきりぬけるかな」という消極的な理由で医者を選びました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

頭痛とか片頭痛の治療が得意分野になります。

患者さんにどのように貢献したいですか?

つらい症状というのは色々あると思うんですが、その症状はご本人にとってどんな意味を持つのかというのを伝えていきたいと思います。つらい症状とか病気っていうのはご自身の成長ポイントというかこれから変わることの出来る宝の山である可能性があるのでそういったところに気付いていただくお手伝いをしていければいいなと思っています。

このクリニックの他にないところを、PRお願いします。

例えば他のクリニックだったら検査して問題がなければそれで終わっちゃうんですけど、問題なくても頭痛がしたりめまいがする人がいるんですね。その症状が患者さんにとってどういう意味なのかっていうの伝えることが出来る診療所かなって思ってます。

スタッフさんに対しての想いを語ってください

患者さんに対しての思いもスタッフに対しての思いもそんなに大差はないですね。基本的には自分の健康は自分で責任を持つっていう人に対応してるので、関わってほしいという人には関わりますし、関わってほしくないという人には関わらないようにしています。ただ、どんな形であれ関わった人には感謝をしています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

体の声を聞き続けるメッセージを伝えるっていうことにおいては「脳外科」という枠にとらわれずに食事とか睡眠とかそういったところのサークルからも何かビジネスモデルが出来てくればかなり面白い発展が出来るんじゃないかなと思ってます。

基本情報

相武台脳神経外科

「046-258-2728」に電話する
医院名相武台脳神経外科
住所〒 神奈川県相模原市南区相武台1-24-14 サンライズビル1F 地図を表示
電話番号046-258-2728
診療科目脳神経外科 リハビリテーション科
診療時間
診療時間
午前:9:00~11:30 × ×
午後:14:30~18:00
*火・土は14:30~16:30
◯* × ◯* ×
休診日水曜 日曜 祝日
最寄り駅小田急線 相武台前
交通手段小田急線 相武台前駅北口 徒歩2分
駐車場有り
ホームページhttp://soubudairelief.com/
mail info@soubudairelief.com

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 脳神経外科(相武台前駅)
  • リハビリ科(相武台前駅)
  • 脳神経外科(相模原市南区)
  • リハビリ科(相模原市南区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。