石坂整形外科クリニック:整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科 厚木駅 海老名市中新田490-2

Doctor Interview

石坂整形外科クリニック 院長 石坂 淳先生にお話を伺いました。

オーダーメイドの治療
気軽に掛かれるかかりつけ医
オーダーメイドの治療
気軽に掛かれるかかりつけ医

石坂整形外科クリニック 院長 石坂 淳先生

石坂整形外科クリニック
院長 石坂 淳先生
医院の待合室です

医院のリハビリ室です

出身大学はどちらですか?

北里大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私の父が整形外科の開業医だったため、小学生の頃より近隣の方々から「将来はお医者さんになるんだよね」と言われて育ちましたので、なんとなくその気でいました。結局、高校生の時に父から「お前の最終的な考えはどうなんだ」と尋ねられ、その際に尊敬していた父と同じ道に進もうと考え、「医師になろうと思う」と伝え、医学部進学への意志を固めました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

大学時代は外科系を志望していました。その中で整形外科を勉強してみて、あえて父と違う科を選ぶ必要はないと思い最終的に整形外科医を選択しました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

ここは私の父が開業していた土地です。父が亡くなってから数年経った後でも、まだ患者さんがここで開業してくれる事を望んでいるというお話を伺いましたので、父が開業していたこの土地で私も開業したいと思いました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

大学時代は手の外科を専攻しておりましたので、手、肘関係は得意としております。また、骨粗鬆症の治療に関しましても積極的に取り組むようにしております。その他スポーツ外傷や腰痛、膝の痛みなど全般的に対応できますので、何なりとご相談ください。

患者さんにどのように貢献したいですか?

当クリニックは、皆さんが気軽に掛かれるクリニックでありたいと思っています。地域のかかりつけ医であり、なおかつ的確な診断をし、患者さんの痛みや苦しみを取ってさしあげ、貢献したいと考えております。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

画一的な治療を押し付けるのではなく、一人一人の背景を見てオーダーメイドの治療を行っていきたいと思っております。例えば、小学生の子どもと働き盛りのサラリーマン、高齢の方ではまったく背景が違いますので、同じ骨折であっても治療内容はまったく異なってきます。こういったところをきちんと考えて診ていきたいと思っております。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

当クリニックは、開院直後よりスタッフに支えられて成り立っていると考えています。開業より一貫して患者さんに寄り添った対応をしてくれております。また、私の診療がスムーズに運ぶようによく考えて動いてくれています。当クリニックは患者さんからとても高い評価を頂いているのですが、その半分以上は、スタッフの優秀さにあると私は考えております。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

現在は待ち時間が長いため、患者さんをお待たせしてしまい申し訳ないと思っております。いろいろと工夫をしてきましたが、どうしても限界がありますので、最終的には医師をもう一人雇い、二人体制で診察を行っていきたいと思います。余裕を持って診察することにより、患者さんのご要望に沿った治療や予防的な医療に関しても踏み込んで行っていきたいです。また、手術やリハビリ施設の充実なども考えています。

基本情報

石坂整形外科クリニック

「046-235-8882」に電話する
医院名石坂整形外科クリニック
住所〒243-0422 神奈川県海老名市中新田490-2 地図を表示
電話番号046-235-8882
診療科目整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:30 × ×
午後:15:00~18:30 ◯* × ◯* × ×
◯*火曜 金曜午後 15:00~20:00(第3火曜のみ15:00~18:30)

休診日木曜 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅小田急線・相鉄線・JR相模線 海老名駅 小田急線・JR相模線 厚木駅
交通手段海老名駅から徒歩15分 厚木駅から徒歩10分
駐車場有り 30台
ホームページhttp://ishizaka-seikei.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • リウマチ科(厚木駅)
  • 整形外科(厚木駅)
  • リハビリテーション科(厚木駅)
  • リウマチ科(海老名市)
  • 整形外科(海老名市)
  • リハビリテーション科(海老名市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。