きくち内科:内科 呼吸器科 アレルギー科 市が尾駅 横浜市青葉区市ヶ尾町1167-1 ラバープル昌和1F

Doctor Interview

きくち内科 院長 菊池 敏樹先生にお話を伺いました。

信念に基づく着実な地域医療を
やさしく信頼感抜群のクリニック
信念に基づく着実な地域医療を
やさしく信頼感抜群のクリニック

きくち内科 院長 菊池 敏樹先生

きくち内科
院長 菊池 敏樹先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

昭和大学です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

中学高校時代は、哲学や天文学に興味があり、難しい本ばかり読んでいましたが、父は医師、母は看護師でしたので、人のお役に立てる医療系に進むことは自然な流れだったのかもしれません。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

研修時に色々な科をローテーションする中で、呼吸器内科が一番しっくり合い、恩師の先生にとても良くして頂いたことがきっかけです。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

神奈川県出身であったとこと、長年勤務した病院が近かったこともあり、お世話になった地域の方々に貢献したいと思い、この地に開業しました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

呼吸器内科です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

患者さんと医師が、お互いさらに分かり合えるようになれたら良いと思っています。いわゆるパターナリズムではなく、患者さんが医療のことを理解し、ご自分の意志で治療して頂けるように、医師としてコミュニケーション能力の向上に努めていきたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

開業時に決めた3つのこだわり「やさしい医療」「必要な医療」「正しい医療」を継続して実行していきます。患者さんの小さな兆候が大きな病気に繋がることのない様、些細なことでも気軽に相談に乗れ、さらに安心して頂けるクリニックになる様に頑張っていきたいです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

一言、感謝!です。患者さんのクリニックに対する評価は、医師だけでなくスタッフ全員に対してであると思います。スタッフは本当にいつもよく頑張って頂いています。本当にありがとうございます。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

今回、感染症対策としてクリニックの一部を改修し、導線などハード面をバージョンアップしました。今後とも、困難な局面にも踏ん張れる強いクリニックとして、さらに地域に貢献していきたいです。

基本情報

きくち内科

「045-532-5941」に電話する
医院名きくち内科
住所〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1167-1 ラバープル昌和1F 地図を表示
電話番号045-532-5941
診療科目内科 呼吸器科 アレルギー科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × * ×
午後:15:00~18:30 × × ×
◯*診療時間は14:00まで

休診日水曜 日曜 祝日
最寄り駅東急田園都市線 市が尾駅
交通手段市が尾駅 西口から徒歩5分
駐車場有り 提携駐車場
ホームページhttp://kikuchi-naika.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 呼吸器内科(市が尾駅)
  • アレルギー科(市が尾駅)
  • 内科(市が尾駅)
  • 呼吸器内科(横浜市青葉区)
  • アレルギー科(横浜市青葉区)
  • 内科(横浜市青葉区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。