B-Rain Clinic 院長 高 卓士先生にお話を伺いました。
神戸大学医学部医学科出身です。
幼い頃から人同士の争いごとが苦手で、何とか争いごとを解消し、社会貢献ができる仕事はないかと考えた時に選択肢に上がった職業が医師でした。
人と人、国と国がなぜ争うのか長い間考えてきて、英語の通訳になってお役に立ちたいという思いも一方ではありました。医学部に入った後も数年間はどの科にしようか迷っていましたが、臨床実習で精神科を回った際に「これだ」と思いました。争いごとは解決できないかもしれませんが、言葉というツールを使って患者様の悩みを解消するお手伝いができる、そういったところに魅力を感じて心療内科と精神科を選びました。
私は英語が好きで学生時代には通訳になりたかった程です。そういったことを活かせる場として、この国際色豊かな関内の街並みが非常に魅力的に感じたため、この土地で開業しました。
個々の疾患に対して脳科学的なアプローチを得意にしています。脳科学的なアプローチとは、心理面だけではなく、脳に良い食事、栄養、運動、サプリメントなど、脳に良い諸々を組み合わせていくアプローチのことです。アメリカの精神科医ダニエルG.エイメン博士の考え方やコンセプトに非常に感銘を受け、私も脳科学的なアプローチから総合的に患者様を診るクリニックを作りたいと考えました。
患者様に寄り添うことで貢献したいです。もちろん最先端の知識や情報、治療も使いますが、基本的に私ができることは患者様に寄り添うことです。時には厳しいことも言いますが、「絶対に見捨てないから、最後まで諦めないでくださいね」「今は辛いけど最後に笑えたらいいよ」というメッセージを常に伝えています。
できる限りお薬を使わないポリシーで治療しています。食事栄養の評価や脳画像など、客観的な検査を重視して総合的に診るスタンスで行っています。多くの精神疾患の根底には脳内の慢性の炎症があり、その炎症を起こす要因は多岐にわたります。当院ではAI(アンチインフラメーション)をテーマに、いかに炎症を起こさないようにするかを重視しています。そのため、例えばうつ病であれば単純にストレス要因を取り除くだけでは不十分で、十分な食事や栄養、ホルモンバランスの改善と運動、瞑想が大切です。それに加え嗜好品やアルコール、タバコを回避するなど、総合的に組み合わせる治療を行っています。また当院ではオンライン診療にも力を入れています。様々な国籍の方が来られますので、単身赴任の方や一時帰国された方など、国をまたいで他国からも診察を受けていただけるシステムを導入しています。英語圏の方には英語の問診票をご用意しています。
ほとんどの方が開業当時から継続して働いてくれており、私があれこれ指示をしなくても機転を利かせて常に先回りしてくれます。私はスタッフを最大限信じて個々の裁量にお任せしていますが、私もスタッフにとっても居心地の良い働きやすい職場を心がけていて、幼いお子さんの急な発熱などでもお休みを取りやすい体制を整えています。また日頃からコミュニケーションをよく取っており、フラットな立場で誰でも意見を自由に言い合っていますので、ミーティングなど一切しなくても十分です。私にとっても、スタッフにとっても明るくて楽しい雰囲気で、働きがいのある職場になっていると思います。
患者様に最先端の情報や医療を提供できるクリニックを作っていきたいです。将来的には人工知能AIを、精神医療に取り入れていきたいです。また、幹細胞治療といって、どの細胞にも分化していける非常に高い能力を持った細胞を注入して精神疾患を治すことができる時代がもう入り口まで来ています。そういった最先端の医療を当院でも治療や患者様の健康維持に取り入れていきたいです。
これからはクリニック以外の活動も広げていきたいと思います。実際2016年から東京で、脳波の測定と脳波トレーニングのできるセンターを作り、運営させています。ニューロフィードバックといいますが、これを発展させていきたいです。心の病になっていない健康な方の、健康維持や疾患の予防、あるいは能力、パフォーマンスを最大限に上げるお手伝いができますので、これは非常に面白いと思います。また情報発信として2016年から脳科学のセミナーを健康な方向けに開いています。様々な悩みがあるとは思いますが、脳を最大限に使うコツがありますので、そういった情報発信のできる講師として活動していきたいです。もちろん最先端の脳科学の情報を取り入れながら、皆さんに還元していければと思います。私個人としては筋トレが趣味ですので、マッチョ精神科医としてSNS等で運動系のコンテンツ配信をしていき、クリニック以外での活動も楽しく行っていきたいです。
医院名 | B-Rain Clinic | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町3-7-5 YS長者町ビル1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-315-5151 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 心療内科 精神科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
午前受付終了13:20 午後受付終了18:40 ◯*9:30~13:00 14:30~18:00 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 伊勢佐木長者町駅から徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://b-rain-clinic.com/ | ||||||||||||||||||||||||
brain.clinic.jp@gmail.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。