横濱 松宮整形外科リハビリテーションクリニック 院長 松宮 基英先生にお話を伺いました。
帝京大学の出身です。
小さい頃、自分が怪我をした時に手術をしてくれたのが整形外科医の先生でした。その経験から医師に興味を持ち始め、志すようになりました。
もともとスポーツが大好きで、学生時代はラグビーをしていました。ラグビーの先輩方には整形外科医も多かったのですが、私自身、肩関節脱臼の手術をしたことが整形外科医を目指すきっかけとなりました。また、父が整形外科医だったことも診療科目を決めた理由の一つです。
中学、高校と長く山手の高校に通い、ここ周辺が青春を過ごした場所です。自分が生まれ育ったこの街で開業の地を探していたところ、馴染みのある場所に物件が見つかりましたので、この土地で開業しようと決めました。
整形外科診療、一般診療はもちろんリハビリテーションには特に力を入れています。得意な分野としては肩関節疾患とスポーツ整形外科を得意としています。また、膝や腰などの診療も得意分野のひとつです。
患者さんの予防も含めた治療をすることで貢献していきたいです。痛いから処置をするというだけはなく「なぜ痛くなったか」もしくは今の問題点が何かというところを整形外科やリハビリテーション科の観点から診て理学療法士と一緒に治療をしています。
当院の特徴となる3本柱は、理学療法士による正しいリハビリテーション、骨粗鬆症治療、明るく元気なクリニックという点です。スタッフの年齢も平均30歳程度と若く、活気あるリハビリテーションを提供しています。また骨粗鬆症に関しては、大腿骨、腰椎で測定する骨密度測定装置を導入しており、またスポーツ外科診療としてPRP治療や拡散型圧力波治療器など、他には無い治療や器械を取り揃えております。
スタッフはみんなが明るくて元気です。また雰囲気が非常に良い職場であり、スタッフ同士も休み時間などに明るく話しています。私は良い雰囲気が患者さんに伝わることで、患者さんに元気を与えられるような、そんなクリニックをつくっていきたいと思っており、最高のスタッフですのでとても感謝しています。
まず地域でいちばん頼りになる整形外科、リハビリテーションクリニックにしていきたいと思っています。また、治療という観点では日々進んでいく治療の中に追い越されないように、理学療法士や看護師、医療事務など、みんなで1人の患者さんをきっちり診れるクリニックにしていきます。
医院名 | 横濱 松宮整形外科リハビリテーションクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町2-19-1 曙町新井ビル1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-251-6411 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*土曜午前は9:00~11:30 ◯**土曜午後は14:00~16:30 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 伊勢佐木長者町駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 伊勢佐木長者町駅から徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し (近隣にコインパーキングあり) | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.matsumiya-clinic.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。