つづき脳神経外科・内科:脳神経外科 内科 伊勢原駅 伊勢原市桜台3-4-13

Doctor Interview

つづき脳神経外科・内科 院長 都築 隆先生にお話を伺いました。

頭痛、めまい、しびれ、頭部外傷の
ことなら お気軽にどうぞ
頭痛、めまい、しびれ、頭部外傷の
ことなら お気軽にどうぞ

つづき脳神経外科・内科 院長 都築 隆先生

つづき脳神経外科・内科
院長 都築 隆先生
医院の外観です

医院のセミナー風景です

出身大学はどちらですか?

東邦大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

幼少の頃から、白衣を着ている研究者や科学の分野に興味がありました。中高生になると、人体に興味を持ち始め、医師を志すきっかけになりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

脳神経外科、内科を診療科目にしています。脳の分野は、まだまだ知られていない神秘的で未知の部分が多くあります。そのような分野において、メスを持って脳の治療が行えることに非常に興味を持ちました。また脳を診ることは、全身を診ることにも繋がりますので、内科の勉強もしてさらに家庭医としての研鑽を積みました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

以前近くの病院に勤務していたため馴染みがあったことと、この地域には脳外科の医院がなかったので、お役に立てると思い決めました。また、この地域は都会と違いあくせくせずに、皆さんゆっくりと過ごしており、そういった土地柄も気に入りました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

頭部外傷、頭痛、めまい、しびれなどの症状、てんかんなどが専門分野です。めまいは命に関わることもあり、特にご高齢の方は脳卒中が隠れていることがあります。めまいや頭痛を簡単な病気と思わずに、早めに受診していただきたいと思います。

患者さんにどのように貢献したいですか?

頭のことはもちろんですが、かかりつけ医として、身体のことを何でも相談できる医院として貢献したいです。特に、軽度認知障害であれば、治療で改善できることもあります。予防も含め気軽にご相談ください。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

この地域では脳外科が少ないために、脳疾患に関する情報が少ないです。そのため当院ではセミナーを開催し、地域の方に脳の病気を知ってもらう活動をしているところが特徴です。また、全身用CTスキャンを備えていますので、悪い部分を早期に発見することができます。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

看護師や事務員を含め、チーム一丸となって医院経営が成り立っています。スタッフは、いつも患者さんと同じ目線で向き合い、優しく接してくれていますのでとても感謝しています。また、ママさんスタッフが多いので、休みは自由にとれるように工夫しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

今後も、近隣の総合病院や対象福祉施設との連携を大事にしていきたいです。脳の病気は入院を必要とするケースも多々ありますので、近隣の大きな病院や福祉施設と連携することで、当院で対応できない患者さんをスピーディーに診てもらえる体制を強化していきたいです。

基本情報

つづき脳神経外科・内科

「0463-75-9872」に電話する
医院名つづき脳神経外科・内科
住所〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台3-4-13 地図を表示
電話番号0463-75-9872
診療科目脳神経外科 内科
診療時間
診療時間
午前:8:30~12:00 ×
午後:14:30~18:00 × × ×
休診日日曜 祝日 水曜午後 土曜午後
最寄り駅小田急線 伊勢原駅
交通手段伊勢原駅南口から徒歩7分
駐車場有り 10台
ホームページhttps://drtsuzuki.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 内科(伊勢原駅)
  • 脳神経外科(伊勢原駅)
  • 内科(伊勢原市)
  • 脳神経外科(伊勢原市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。