五十嵐レディースクリニック:婦人科 産科 生田駅 川崎市多摩区南生田4-6-6 南生田モール 1F

Doctor Interview

五十嵐レディースクリニック 院長 五十嵐 豪先生にお話を伺いました。

女性の健やかな生活を守るお手伝い
更年期のトラブルと美容をサポート
女性の健やかな生活を守るお手伝い
更年期のトラブルと美容をサポート

五十嵐レディースクリニック 院長 五十嵐 豪先生

五十嵐レディースクリニック
院長 五十嵐 豪先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

聖マリアンナ医科大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

医師である父の影響が大きく、気づいた時には医師を目指していました。ただ高校1年までは文系でしたので、2年から理系に進路を変え、一浪して医学部に入学しました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

父は循環器内科医ですが、同じ診療科目ではなく、違う診療科目で患者さんに貢献したいと考えていました。循環器のように緊急性があり、スピーディな治療が求められる科目に行きたいと思い、その候補に産婦人科と救命がありましたが、産婦人科は一人の患者さんを最初から最後までトータルで診られるところが魅力でした。また当時の産婦人科の教授から「また来てね」と患者さんに明るく言えるのは産婦人科だけだ、という話を聞いたこともきっかけです。確かに赤ちゃんが生まれて「おめでたい」と思える科目も産婦人科だけです。そういったところに魅力を感じて産婦人科で頑張っていきたいと思いました。当院では分娩の施設はありませんが産科・婦人科を診ており、出産の時は分娩施設をご紹介します。お住まいはこちらで、出産は里帰りしたいという方のニーズも多いです。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

大学病院に勤務している時に、大学病院まで来なくてもクリニックでも診てもらえる患者さんや、がん検診などの患者さんが多くいらっしゃいました。近くにバックアップの産婦人科クリニックがないためです。そういった話を患者さんから伺い、大学病院の近くで開業することで連携を密にとり、患者さんをバックアップできるシステムを作りたいと思いました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

もともと産科の病棟で勤務していた経験から、外科的な治療、内科的な治療、お産も経験してきましたが、特に内科的なコントロールをする治療が得意です。女性医学といわれる生理痛や生理前の体調不良など、ホルモンのコントロールと更年期の症状に対する治療などです。仕方がないと流されがちですが、とても辛い思いをされている方が沢山おられます。女性のパフォーマンスを少しでも上げられるように漢方薬とホルモン剤でお手伝いをしています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

病気で辛い方はもちろんですが、病気と診断されなくても、不調でお悩みの方へお手伝いをしていきたいです。病気は良くなっても体調が悪いという方をよく調べたら、亜鉛や鉄分などの栄養が足りないことが原因だったという場合もあります。そういった方に対しての食事や運動のアドバイスや、自費になりますがビタミンの点滴も行っています。また更年期の医療に携わる中で、どうしても自分の見た目が年齢とともに変わっていくことが辛くストレスになる方もいらっしゃいます。産婦人科でもできることで美容の点滴など美容医療を少しずつ取り入れています。病気になる前の状態の維持と、病気にならないように予防すること、そして病気の治療の3点セットができる医療を心がけています。更に更年期の世代は内科や泌尿器科、精神科の症状も絡んできて、産婦人科だけに特化していては足りないところもあります。またお子さんのことや、親御さんの介護などご苦労も多い世代です。生活面のことでも何でも気軽に相談していただいて、知識や情報の提供、アドバイスをさせていただいています。トータル的に患者さんをサポートしていけるようにしています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

病気だけではなく、トータル的なサポートができるところが特徴です。健康寿命を延ばすにはどうすれば良いかということを、今どこのクリニックでもテーマにされていると思います。当院では産婦人科の医院として、骨粗鬆症など女性ホルモンの増減で起こるトラブルに特に精通しています。この点は内科ではそこまで専門的に診療できない部分だと思いますし、産婦人科の専門医として力を入れている部分です。急に解決できる問題ではないですが、当院ではまずお薬や、漢方薬の継続で体調を良くすることから始めて、家族の問題、仕事の問題、介護の問題など様々な問題が体調に絡んできますので、例えば介護であれば、介護認定であったり、受けられるソーシャルサービスの情報提供やアドバイスをして、生活環境面での改善も目指しています。一気に全てを解決しようとすると疲れてしまいますので、まず一つずつ現状を改善していくお手伝いをしています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフにはいつも楽しく働いて欲しいと思っていますが、それによって家族に負担がかからないよう心がけています。家族との時間を大事にして欲しいので、できるだけ定時に終わるようにしています。お子さんのイベントがある時は休んでもらって構いません。その代わりに勤務中はきちんと仕事をして、しっかりと楽しく働いて欲しいです。私は経営者であり院長でもありますので、気を使う部分もあると思いますが、できるだけ身近な存在としてお付き合いをしていきたいです。今後忘年会や納涼会などの企画をして、仕事以外でもコミュニケーションを取れる場を設けられたらと考えています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

勤務医時代に、出産をしても子供を育てられないという妊婦さんを何人も診てきました。毎年10人以上の子どもが乳児院に預けられていましたが、自治体の施設はどこもいっぱいで、預けられた子どもたちは18歳になると施設から出ていかなくてはならず、何の資格も持たない子どもたちの多くは夜の世界で働いています。私はそんな子どもたちに住むところや食事、学費などを援助して、彼らが将来医療従事者として働けるような仕組みを作ることで社会に貢献していきたいと思います。

基本情報

五十嵐レディースクリニック

「044-948-9100」に電話する
医院名五十嵐レディースクリニック
住所〒214-0036 神奈川県川崎市多摩区南生田4-6-6 南生田モール 1F 地図を表示
電話番号044-948-9100
診療科目婦人科 産科
診療時間
診療時間
午前:9:00~13:00 × ×
午後:14:00~18:00 × × ×
休診日金曜 日曜 土曜午後
最寄り駅生田駅 百合ヶ丘駅
交通手段生田駅 からバスで5分 バス停から徒歩8分
駐車場有り
ホームページhttps://igarashi-ladies.com/
ブログ https://igarashi-ladies.com/blog


この病院の診療科目と最寄駅
  • 婦人科(生田駅)
  • 産科(生田駅)
  • 婦人科(川崎市多摩区)
  • 産科(川崎市多摩区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。