横浜日吉おおとう歯科:歯科 小児歯科 審美歯科 予防歯科 歯科口腔外科 インプラント 日吉駅 横浜市港北区箕輪町1-24-9 みのわメディカルビレッジ 4F

Doctor Interview

横浜日吉おおとう歯科 院長 大藤 竜樹先生にお話を伺いました。

コミュニケーションを大切にして
患者さんのお口の健康を守ります
コミュニケーションを大切にして
患者さんのお口の健康を守ります

横浜日吉おおとう歯科 院長 大藤 竜樹先生

横浜日吉おおとう歯科
院長 大藤 竜樹先生
医院の受付です

医院の診察室です

出身大学はどちらですか?

日本大学出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

両親も歯科医師でその背中を見て育ちましたので、私も自然と歯科医師を目指しました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

以前、日吉に住んでいたことがあるため土地勘もありましたし、開発が進んでいる地域ですので、開業するなら日吉でと思っていました。実家の歯科医院を継ぐかどうか迷いながらも周辺の物件を見てまわっていたところ、この土地にクリニックビルが建つことを知りました。街道沿いで駅からも近く良い立地でしたし、以前住んでいた場所と近所でもあった為、これはご縁だと思い入居しました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

卒業後も大学に残り、虫歯を精密に治していく分野を専門的に勉強してきました。その後もインプラント、歯周病の手術、補綴など幅広い分野の勉強会に出向き訓練を積んできましたので、どの分野でも高いレベルの治療を提供できると自負しています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

ただ虫歯を詰めて治して終わりという診療をしているだけでは、また違う歯で同じことが起きて繰り返しになってしまいます。私が患者さんに心からお伝えしたいことは、今までの歯磨き習慣、食生活など生活習慣を見直していただくことです。そのことを実践していただくには、まず患者さんとのコミュニケーションを通じて、歯の大切さを伝えていくことだと思っています。お一人おひとりとしっかり向き合い、歯の大切さを理解していただくことで、患者さんの行動を変えていき、問題のない健康な歯を守っていきたいです。そのことが患者さんの幸せに繋がると考えています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

患者さんとのコミュニケーションをとても大事にしているところが特徴です。スタッフ全員が患者さんが来られてからお帰りになるまで、ずっと快適に過ごしていただけるよう丁寧な接遇を心掛けています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

当院のスタッフは皆さん本当にやりがいを持って働いてくれていますので、有難いと思っています。開業時から皆さんを家族のように思っていますし、スタッフなしでは仕事ができませんので、とても大切な存在です。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

有難いことに沢山の患者さんにお越しいただいています。今後もこの地域の方々に「おおとう歯科に行けば大丈夫」と思っていただけるような、地域で一番信頼されるクリニックを目指していきたいです。

基本情報

横浜日吉おおとう歯科

「045-534-6481」に電話する
医院名横浜日吉おおとう歯科
住所〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町1-24-9 みのわメディカルビレッジ 4F 地図を表示
電話番号045-534-6481
診療科目歯科 小児歯科 審美歯科 予防歯科 歯科口腔外科 インプラント
診療時間
診療時間
午前:9:30~13:00 ×
午後:14:30~19:00 ×
休診日水曜 祝日
最寄り駅日吉駅
交通手段東急東横線 地下鉄グリーンライン 日吉駅 より徒歩5分
駐車場無し
ホームページhttps://hiyoshi-dental.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(日吉駅)
  • 歯科口腔外科(日吉駅)
  • 歯科(日吉駅)
  • 審美歯科(日吉駅)
  • 予防歯科(日吉駅)
  • インプラント(日吉駅)
  • 小児歯科(横浜市港北区)
  • 歯科口腔外科(横浜市港北区)
  • 歯科(横浜市港北区)
  • 審美歯科(横浜市港北区)
  • 予防歯科(横浜市港北区)
  • インプラント(横浜市港北区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。