開花館クリニック逗子 院長 瀬尾 勲先生にお話を伺いました。
横浜市立大学医学部1966年卒業です。
医師になるには、6年間という長い期間を学ぶことに使えると考え医学の道に進みました。その6年間で医学だけでなく、社会に存在する様々な問題についても知ることができました。その問題を解決する手立てとして、やはり医師という立場になることの必要性を感じました。
もともと人間が好きで、精神だけでなく身体も含めて患者さんの全体を診察できなければ、患者さんに向き合えないと思い現在の診療科目に決定しました。
親友が住んでいた街なので、縁を感じて逗子で開業しようと思いました。
子どもの発達や思春期の患者さんなどのご相談です。その他にも薬の処方に関しては、患者さんの状態に併せて微量な調整を行っています。
病状を改善していくことはもちろんですが、改善していく中で患者さんが、自分の人生もしくは、未来を自力で見つけていく事に協力できたら、幸いだなと思っています。
精神だけでなく身体も含めて診察を行っています。それら以外にも公的な申請書類に必要な診断書や法律上のご相談も受け付けております。
様々なことがありますが、楽しむ気持ちを忘れずに仕事をしてほしいと思っています。
子どもから高齢者まで幅広い年代の人が、自分の人生をいきいきと歩んでいけるお手伝いをするクリニックにしていきたいです。
医院名 | 開花館クリニック逗子 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子5-14-13 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 046-884-8832 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 精神科 神経内科 児童精神科 思春期精神科 心療内科 泌尿器科 内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
【予約診療】1回につき5千円の予約料を自費でご負担いただきます。 【一般診療】火曜日の石堂先生診療は受付時間内にご来院ください。予約料はかかりません。 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 京浜急行電鉄 逗子葉山駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 逗子葉山駅 南口より徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://kaikakan-zushi.com/ | ||||||||||||||||||||||||
info@kaikakan-zushi.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。