ワラビーこどもクリニック 院長 島﨑 信次郎先生にお話を伺いました。
順天堂大学出身です。
幼少時に祖母が癌で亡くなり、その後は父が腎臓病で入院し、そして母が結核で入院しました。何とか私に治せないかと考えたのが最初でした。
やはり子供が好きであるというのが一番の理由です。大人よりも子供の方が話が合う感じです。
私の地元である川口市の済生会病院で6〜7年勤務していましたから、馴染みの患者さんもいるというのがこちらで開業した理由です。
子供の心臓を専門に診ていましたので得意です。その他、アレルギー疾患や感染症の患者さんも多く経験しています。
いつも元気で過ごしてほしいので、予防医療で貢献したいと思います。病気になってからよりもそれを予防する方が大事だと思います。
愛と笑顔の診療所です。なるべく投薬を減らし治癒力を鍛える治療をしようと思います。
スタッフはお母さんやお子様が安心して受診できるように接していますので、何より感謝しています。
今後は、家の外に出られないお子様たちを在宅や遠隔などで診られるようにしていきたいと思います。病気で苦しむ子供たちを救っていきたいです。
診療のモットーは、お子様の症状を診るだけではなくお母さんに「安心」を持ってもらうことです。お母さんが不安ですとお子様にも伝達しますので、お母さんの不安を取り除くよう意識しています。少しでもお母さんの手助けが出来ればいいと思っています。
医院名 | ワラビーこどもクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒335-0004 埼玉県蕨市中央1-17-35 クリエイトビル3F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 048-431-1800 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 小児科 アレルギー科 乳児健診 予防接種 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
予防接種 健診予約制14:30~15:30
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR京浜東北線 蕨駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 蕨駅から徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 23台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.wallaby-kodomo.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
s.warabi@s5.dion.ne.jp |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。