たちかわ脳神経外科クリニック 院長 立川 太一先生にお話を伺いました。
新潟大学医学部の出身です。
人の役に立ちたいと思い、また専門的な技術や知識をもって仕事をしたいと思っていました。
学生時代に全ての科目を勉強しましたが、脳神経外科領域が一番魅力的に感じました。脳神経外科医として働く中で、障害や後遺症ともっと上手に関わりたいと痛感し、subspecialityとしてリハビリテーション科をもう一つの専門に選び経験を積みました。この経験を活かすためのクリニックを作りました。
生まれてから高校生まで生活していた地元であるということと、この地域には気軽に受診できる脳神経外科が少ないと感じた事が開業の理由です。
脳神経外科の領域全般とリハビリテーション医学の領域が専門です。大学病院や機関病院、またリハビリテーションや介護にも力を入れている医療機関での経験を活かして診療を行っています。障害や認知症などとのかかわり合い方の指導も積極的に行っております。
気軽に相談できる脳神経外科医として、リハビリテーション科として、患者さんのお役に立ち、貢献したいと思います。
超電導MRIを備えており、速やかに検査を行い、治療方針を決めることが出来る点です。初診でいらした方も、当日中にMRIの撮影ができ、結果が聞けるので驚かれることが多いです。
脳神経外科というと敷居が高いイメージを持っている方も多いです。しかし我々が積極的に関わる事で防げる病気や早期発見早期治療に結びつけられる患者さんも多数居るので社会的な役割は大きいと思います。困っている事を上手く伝えられない患者さんもいらっしゃいます。話しやすい状況を作り、うまくくみ取ってあげるテクニックも必要です。解決しきれない問題も当然あるかと思いますが、全員の力を合わせて困っている人たちに一緒に向き合っていきましょう。
気軽に相談できる脳神経外科、リハビリ科をコンセプトとして、今後も継続していきたいと思います。新しい知識も積極的に取り入れ、患者さんに来て良かったと感じてもらえる医院にしていきたいです。
医院名 | たちかわ脳神経外科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒350-2206 埼玉県鶴ヶ島市藤金293-2 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 049-279-1515 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 脳神経外科 リハビリテーション科 内科 放射線科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 東武東上線 若葉駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 18台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://tachikawa-nsc.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。