北大塚歯科 院長 飯沼 学先生にお話を伺いました。
北海道大学歯学部出身です。
父の親友の影響です。私の父親は歯科とは関係ない職業に就いていましたが、父の親友が歯科医院を経営していました。家では父と仲良く談笑しながらも、歯科医院では真剣に患者さんと向き合う彼の姿に、子供ながらに強い憧れを抱いたのを今でも覚えています。そして“憧れ”は“目標”へと変わり、私は歯科医師を志すようになりました。
今まで学んできたすべての知識、すべての技術を最大限発揮できると場所だと感じたからです。大学卒業後、地元のクリニックで勤務医をしていた私は、開業前の修行の場として東京を選びました。当初の予定では数年の修行の後、北海道に戻って開業する予定でしたが、今まで聞いたこともない最先端の知識や技術に触れるうちに、多種多様な悩みを持つ患者さんの集まる東京で自分の力を発揮したいと考えるようになりました。
将来を見据えた総合的な歯科治療です。人生100年時代と言われる世の中で、歯も長く使えば当然不具合は出てきます。当院ではその不具合をその場しのぎの治療で終わらせるのではなく、事前にしっかりした診査・診断と行い、患者さんと意見をすり合わせながら治療プランを立てていきます。現状の問題点は何なのか。どんな処置ができるのか。患者さんはどのようにしていきたいのか。患者さんがしっかり納得できるまでご説明いたします。
最少限の治療回数で最大限の治療を提供することで貢献したいです。1回治療したものが100歳までもつということはなかなか考えられません。だからと言って単発的な治療で済ませるのではなく、診査・診断の段階で患者さんのお口の中をすべて把握した上で最も効果的な治療を考えていきます。そうすることで、人生全体で見たときに、最小限の治療回数でできるだけ長く豊かな人生を送ることができると思います。
1対1の診療スタイルです。他の医院では1人の歯科医が複数の患者さんを同時に治療するケースもありますが、当院ではそのようなことはありません。ご予約頂いた時間は1人の患者さんだけの時間ですので、歯科医1人が専属で対応いたします。時間と技術を1人の患者さんに集約させることでより質の高い治療をご提供できると思います。
多岐にわたる業務を滞りなくやって頂きとても助かっています。また患者さんに対していつも親切に、そして丁寧に対応してくれるスタッフさんにはとても感謝しています。
定期検診からアフターフォローまで、1人の患者さんと末永くお付き合いできる歯科医院です。人生100年時代を迎え、自分の歯と過ごせる時間が長くなることは素晴らしことですが、その反面、月日が経てば歯も徐々に傷ついていきます。そして何より最悪なのは、本当に困ったときに何も手を打てないことです。当院に一度でも来院頂いた患者さんがそのような状態にならないよう、治療から定期検診、アフターフォロー、メンテナンスまで全てお任せ頂ける歯科医院を目指しています。
医院名 | 北大塚歯科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-29-8 西島ビル 2F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3918-0576 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | インプラント 歯周病治療 審美治療 矯正歯科 入れ歯 一般歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
△14:00~17:00
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR 大塚駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR 大塚駅 より徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://otsukadental.com/ | ||||||||||||||||||||||||
https://www.facebook.com/kitaotsukadental/ | |||||||||||||||||||||||||
ブログ | https://otsukadental.com/blog/ | ||||||||||||||||||||||||
enumadds@athena.ocn.ne.jp |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。