ノーブルデンタルオフィス 院長 亀井 勝行先生にお話を伺いました。
鹿児島大学歯学部出身です。
祖父が歯医者ですので、その環境に生まれ育ったことが歯医者になろうと思った一番最初のきっかけです。
祖父が歯医者でしたので、子供の頃の遊び場が診療所でした。私が子供の頃の歯医者さんは入れ歯も全部自分で作っていました。入れ歯を作るプロセスも含めてとても興味深いものでしたし、好奇心をそそられ楽しかった思い出があります。
勤務医時代からこの近辺に住んでいました。街並みや人などがとても好きで思い入れがありましたのでこちらで開業しようと思いました。
小児矯正、インプラント、審美補綴が得意分野です。この分野の患者さんはとても多くて遠くからわざわざ来られる方もいらっしゃるくらいです。中でも小児矯正の分野ではご紹介が大変多くなっています。そういう意味では治療に高評価頂けていると思っております。
例えば小児矯正の場合ですが、成長期である幼い子供たちが対象です。その子供たちが将来歯を守る為、歯並びを良く出来る時期が小学生時代です。この時期に矯正しておけば大人になってから矯正した場合にくらべリスクが小さくなる可能性が高いです。そういう意味でも幼い頃から長いお付き合いをさせて頂いて成長後の歯を守るお手伝いをしたいと思います。大人の方でも、矯正や審美治療をする事で、ストレスやコンプレックスなどの軽減に貢献する事が出来ます。歯科医としてはとてもやりがいがある事だと思います。
「院内技巧」です。院内に2名の技工士が常駐しています。技工士が近くにいる事で患者さんのお声を技工士に直接届ける事が出来ます。それは当院の特徴だと思います。また、患者さんのお声を直接お伺い出来る環境を整えております。それが「完全個室」を採用している点です。患者さんのお声やお気持ちをドクターや衛生士が十分伺って患者さんに寄り添う治療をするようにしています。その事で患者さんの治療に対する満足度を上げたいと思っております。
当院では患者さんの担当制を採用しております。それはメンテナンスという事で3ヶ月に1度から半年に1度程度来院頂きます。都度衛生士が変わるという事でなく、患者さんの状態を把握した同じ衛生士が継続的にメンテナンスを行います。また、衛生士・技工士・助手などスタッフ全員が常に自身のスキルアップを心がけています。院内外のセミナーや外部講師の講義などへの参加をしています。それによってより良い治療が出来る事を皆で目指しています。高い意識で頑張るスタッフが多数在籍しており、人材に大変恵まれております。
9月から分院が開院致しました。現在の地域同様、私達が持つ技術をより多くの患者さんにご提供させて頂ける事を目標にしています。高い技術をもつ人を増やす努力をした上で別の地域にも分院を増やし、多くの患者さんに貢献したいと思います。
趣味はテニスです。大学時代にテニス部所属でした。大変忙しく仕事をしていますが、たまに参加するOB合宿は大変よい気分転換となります。20歳も年下の後輩たちと触れ合う事も大きな楽しみとなっています。
医院名 | 医療法人社団 オーラルプロデュース ノーブルデンタルオフィス | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3-6-21 松沢生協ビル1F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3306-3671 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 矯正歯科 小児歯科 口腔外科 インプラント 審美歯科 ホワイトニング | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 月曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 京王線上北沢駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 上北沢駅から徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 専用駐車場1台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.noble-dental.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。