たまきクリニック:心療内科 内科 漢方 自由が丘駅 目黒区自由が丘1-7-14 ドゥーブルビル3F

Doctor Interview

たまきクリニック 院長 玉木 優子先生にお話を伺いました。

西洋医学と東洋医学の融合、心と
身体の両面から、全人的医療の提供
西洋医学と東洋医学の融合、心と
身体の両面から、全人的医療の提供

たまきクリニック 院長 玉木 優子先生

たまきクリニック
院長 玉木 優子先生
医院の内観です

医院のスタッフです

出身大学はどちらですか?

北里大学です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

父が東京大学口腔外科の助教授をやっており母が自由が丘で歯科をやっておりましたので、自然と医療系を目指すようになりました。父と母の影響が大きかったと思います。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

私自身、潰瘍性大腸炎という難病にかかったり椎間板ヘルニアになった事がきっかけで、病気は心と身体が連動しているという事を身をもって感じました。そういった経験から、心療内科と漢方を診療科目に決めようと思いました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

東大病院、筑波大病院で研修の後、出産を機に自由が丘で暮らすようになりました。その後、母が経営する歯科診療所に内科を併設して母を手伝っておりましたが、理事長交代などを機に独立開業する運びとなりました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

心療内科と漢方です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

やはり、患者さんというのは何か困った事があったり心配な事があったりしてクリニックへ足を運んでくれていると思いますので、まずはしっかりとそのお気持ちを受け止めて苦しい気持ちやつらい気持ちを吐き出してもらって、少しでも楽になって頂ければと思っています。また、医師である私は何度も診断してある程度内容が分かっている病気であっても患者さんにとっては不安やショックで気持ちのキャパシティが無くなってしまっている場合があると思いますので、どんな時でも初心を忘れずに患者さんの立場やお気持ちを理解して診療を心掛けていきたいなと思っています。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

全人的医療(人間をありのまま丸ごと全体的に診療する医療)を行っております。総合医療として、西洋医学と東洋医学を融合させ分かりやすい説明を心掛けています。健康とは身体だけではなく、目に見えない精神や性格・環境とも深く関わっていますので、カウンセリングによって患者さんを取り巻く細かい状況を把握して患者さん一人一人に合った治療を行っていく事が当院のモットーです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

当院のスタッフは、一人の人間として患者さんから色々なお話をお聞かせ頂きながら日々学ばせて頂いております。働く事を通して自分自身の心と向き合い、患者さんにとって心地の良いクリニックであるようにと日々研鑽を積んでおります。院長スタッフ共に同じ志を持ち、ワークライフバランスを考えながら質の高い仕事・充実したプライベートを送る事が出来ればと考えております。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

基本的には、今の延長線上でクリニックを運営していければと考えております。元々は小児科やアレルギー科もやっていたのですが、現在は心療内科へ特化しております。私は産業医を何か所かやらせて頂いていますが、今は色々な職場で休職する患者さんが増えてきています。病気になってから来るというよりも病気にならないように、休職までしなくても済むように気軽にご相談を頂けばと思います。また、患者さんの中には心細いとか孤独という感情を抱えている方も多くいらっしゃるので、そういう方に寄り添いながらクリニックを運営していければと考えております。

基本情報

たまきクリニック

「03-5731-7216」に電話する
医院名たまきクリニック
住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-7-14 ドゥーブルビル3F 地図を表示
電話番号03-5731-7216
診療科目心療内科 内科 漢方
診療時間
診療時間
午前:9:00~13:00 × ×
午後:15:00~19:00 × * ◯* ×
〇* 16:00~19:00

休診日日曜 祝日
最寄り駅東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅
交通手段自由が丘駅から徒歩1分
駐車場無し
ホームページhttp://www.tamaki-clinic.com/
mail y.tamaki@ivory.plala.or.jp


この病院の診療科目と最寄駅
  • 内科(自由が丘駅)
  • 心療内科(自由が丘駅)
  • 内科(目黒区)
  • 心療内科(目黒区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。