シールズデンタル 院長 大石 知弘先生にお話を伺いました。
明海大学歯学部です。
僕が中学生の時に通っていた歯医者さんがかっこいいなと思っていました。歯医者さんは、医師の中でも職人気質なイメージがあって、「職人」という感じの職業に憧れていたこともあり、他の診療科とは違う「自分で患者さんを治している」感が強く出ているのが歯科だと思ったので、「人のためにもなり」、「医師でもあり」、「職人でもあり」、という三つの条件に当てはまる歯医者になろうと決めました。
当院は「予防歯科」を一番のメインに掲げています。歯科治療は、治して、また虫歯になって、また治して、というような負のサイクルをずっと続けているなと僕も思っていました。蛇口から水が漏れているのに、水浸しの床を拭くばかりで蛇口そのものを直さないような。この負のサイクルを止めるには、「予防」が最も大事だな、と思い、予防歯科をメインに決めました。
僕自身、この池袋で育っています。いつかは地元に戻って、医療でこの地域に貢献したいと思っていたので、最初からここで開業することは決めていました。
噛み合わせ、外科、審美です。矯正は専門の先生にお願いしています。
口の中は、一番最初にものが入る臓器だと思っています。健康増進に関しては、歯科は基本です。口の中から健やかな生活を送っていただくことが地域貢献の一つになると思っていますし、僕が担える、最初の臓器である口腔内から健康になっていただくことで貢献していきたいです。また、歯医者難民の方々を救っていきたいです。今までの歯医者さんとの違いを分かってもらえる自信はあるので、どの歯医者に行ったらいいかわからないな、という方には一度来ていただきたいです。
当院は予防歯科がメインと言いましたが、予防歯科といってもいろいろなスタイルがあります。定期健診にこまめに来ていただくのももちろんなのですが、それ以上に「セルフケア」というところに重点を置いています。僕たちが2か月に1回クリーニングするよりも、患者さんが毎日1日3回行う歯磨きのレベルを上げていくことの方がより大切なので、それに関するオプションやツールをたくさん持っています。代表的なものだと、口の中の菌を殺菌する口腔ケア用のお水を院内で精製し、患者さんにお渡ししています。予防歯科の中でも、「セルフケアの向上」に重点を置いているのが他の歯科医院には無い当院の特徴だと思います。
院長といって偉そうにしていますが、僕は治療以外は何にも出来ない人間です(笑)。治療以外は、ほぼ全てスタッフがフォローしてくれているなぁと感じています。院内が綺麗に保たれているのもスタッフのおかげですし、綺麗な病院で患者さんをお迎えできるのもスタッフの力です。本当に彼女たちには感謝しております。
地元の人たちに愛される病院にしていきたいです。治療とか予約が無くても、歯ブラシ1本買うのにふらっと立ち寄れる空間になれればな、と思っています。
医院名 | シールズデンタル | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-34-8-102 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6903-1180 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 小児歯科 矯正歯科 口腔外科 予防歯科 咬合治療 審美歯科 インプラント 歯周病 ホワイトニング | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
▲10:00~17:00
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 火曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 池袋駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 池袋駅 JRメトロポリタン口より徒歩6分 地下鉄1b出口より徒歩5分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://sealds-dental.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。