国分寺内科クリニック:内科 糖尿病・代謝内科 内分泌内科 国分寺駅 国分寺市本町2-2-1 cocobunji EAST2F

Doctor Interview

国分寺内科クリニック 院長 木村 武史先生にお話を伺いました。

糖尿病やコレステロール
痛風の治療は糖尿病専門医へ
糖尿病やコレステロール
痛風の治療は糖尿病専門医へ

国分寺内科クリニック 院長 木村 武史先生

国分寺内科クリニック
院長 木村 武史先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

北海道大学医学部医学科出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

医学への学問的興味から医学部へ進学しました。医学部で学んだことを活かしたいと考え医師になりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

私は糖尿病専門医であり、これまで脂質異常症の研究に携わってきましたので、一般内科、糖尿病・代謝内科、内分泌内科を診療科目にしました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

立地が良く、糖尿病専門医として地域に貢献できると考えたからです。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

糖尿病と脂質異常症の分野が得意です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

糖尿病や代謝疾患の専門治療で地域に貢献したいと考えています。分かりやすい説明を得意としていますので、そういった面でも貢献できればと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

国分寺駅から徒歩1分と近く、通路にも屋根があるため雨の日も傘をささずにご来院いただけます。またクレジットカードや電子マネーでのお支払いも可能です。患者様をお待たせしないことをモットーにしていますので、即日結果の出る検査を受けられますし、お待たせすることなく受診できるようにしています。糖尿病専門医が糖尿病・代謝疾患の分かりやすい説明を行い、専門治療を行なっているところが特徴です。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフは幸いなことに人柄がよく、明るく礼儀正しい方々が集まってくれました。看護師は手技にも熟練しており、採血や注射なども上手です。日頃からとても感謝していますので、できる限り快適に働いてもらえるよう心がけています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

患者様の糖尿病やコレステロール、痛風などの代謝疾患を実際に改善することを目指しています。

糖尿病専門医の治療を受けるメリットは何ですか?

検査や処方などによる対応は専門の科でなくても可能ですが、実際に糖尿病や代謝疾患を改善させることは容易ではありません。糖尿病や代謝疾患を実際に改善したいという場合には、糖尿病専門医を受診することをおすすめします。

基本情報

国分寺内科クリニック

「042-322-1071」に電話する
医院名国分寺内科クリニック
住所〒185-0012 東京都国分寺市本町2-2-1 cocobunji EAST2F 地図を表示
電話番号042-322-1071
診療科目内科 糖尿病・代謝内科 内分泌内科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:30 ×
午後:14:30~18:00 × ×
休診日土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅国分寺駅
交通手段国分寺駅から徒歩1分
駐車場無し
ホームページhttps://k-naika.jp/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 内科(国分寺駅)
  • 代謝内科(国分寺駅)
  • 糖尿病内科(国分寺駅)
  • 内分泌科(国分寺駅)
  • 内科(国分寺市)
  • 代謝内科(国分寺市)
  • 糖尿病内科(国分寺市)
  • 内分泌科(国分寺市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。