神楽坂泌尿器科クリニック 院長 室宮 泰人先生にお話を伺いました。
帝京大学です。ドクターとしての研鑽は東京女子医大です。
人の役に立つ良い仕事であると思いました。人と関わることが好きで、自然な形で医師という道に結び付きました。
泌尿器科は内科と外科の両方の側面があることに、とても興味を持ったからです。また、大学病院勤務時代に腎臓移植の経験をしたことが大きいです。移植後は、その後は心配もなく元の生活に戻れる医療に魅力を感じたことも理由の一つです。
もともとこの場所は、私の先代が三代に渡り継承してきた銭湯でした。廃業に伴い、自分が育った街である大好きなこの当地での開業を決意しました。
頻尿、尿漏れ、結石、腎不全、泌尿器科全般です。
敷居が低く、受診のし易いクリニックにしたいと思います。
泌尿器科医である妻が在籍しているため、女性の方々も安心して来院頂けます。レディースデーを設けて、女性専用の外来を実施しており大変好評です。待合室の椅子の向きも互い違いにして、お互いに目線が合わないように工夫しています。会計時も番号札でお呼び出しすることで、お名前がわからないようにしています。
全員のスタッフさんが開業以来在籍しており、患者様からも親しみを持って頂けています。患者さんにも熱心に対応してくれて、殆どのことを任せっきりに出来るほど信用しています。
泌尿器科は受診のしづらい診療科です。その敷居を下げていきたいですし、小さな悩みがあっても相談に来られる環境づくりをしていきたいです。
医院名 | 神楽坂泌尿器科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒162-0804 東京都新宿区中里町13(旧金成湯) 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3267-6638 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 泌尿器科 女性泌尿器科 内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*女医による女性泌尿器科外来 ◯**9:00~13:00 | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 東西線 神楽坂駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 神楽坂駅 から徒歩3分 有楽町線 江戸川橋駅 から徒歩7分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://kagurazaka-urology.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。