亀戸脳神経・脊髄クリニック~あたま・くび・腰~ 院長 田宮 亜堂先生にお話を伺いました。
千葉大学出身です。
高校生の時に祖父が脳梗塞になったことがきっかけです。祖父は仕事も自由に会話することさえできなくなってしまったまま、生涯を終えることになりました。私はその祖父の姿を見ていて、何か自分にできることはなかったのかと、とても空しい思いを抱きました。その経験がきっかけとなり、医者の道に進み、脳神経外科医の道を進むこととなりました。
脳神経外科医ですので、脳をメインに診ていますが、私は脳神経外科の中の脊椎・脊髄の専門医でもありますので、当院では脳から背骨まで、神経系の大部分を網羅した診療を行えます。
私はもともと八王子のクリニックで勤務しており、そこで数多くの患者さんを診ていました。また現在、千葉大学医学部附属病院、東船橋病院で手術をしておりますので、3つの病院の患者さんが来院できる場所として当地を選びました。またこちらは開業するにあたってMRIの検査装置を導入できる建物であること、遅い時間に仕事が終わっても食事ができるお店があることなど、さまざまな条件が噛み合ったことも決め手となりました。
例えば痺れの症状があった場合、まずは脳の病気を思い浮かべますが、実際は脳だけでなく、首や末梢神経に問題があることもあります。私は脊椎・脊髄の専門医でもありますので、脳だけでなく、脊椎・脊髄神経、また末梢神経まで広く全体を診る診療が得意分野ですし、強みでもあります。
当院の理念で、早く具合の悪いところを見つけて、早く診断を下して、そして早く治療をすることを掲げています。まずお話を聞いて、検査は別の日、さらに結果は1か月後といったやり方では、患者さんの負担が大きくなってしまいます。当院では、来院されたその日のうちに画像検査まで撮って、可能なかぎりその日のうちに結果を説明しています。早く結果を患者さんにお伝えすることは、患者さんの安心にも繋がりますし、もし異常が見つかれば、早期に近隣の大きな病院をご紹介して治療に入ることも可能です。病気を早期に見つけてあげることは私達の役目だと思っていますので、そういった貢献ができればと思っています。
やはり即日に検査をして、結果説明まで行えるところが当院のPRポイントだと思います。また何か異常があれば近隣に大学病院もありますし、救急病院もありますので、そういった大きな病院にすぐにご紹介できる体制を整えています。また脊椎・脊髄の分野では、少し遠くはなりますが、私が手術を行っている病院がありますので、そちらへご紹介して私自身が手術まで携わることができるところも特徴です。
スタッフの皆さんには本当に助けていただいていますので、感謝の気持ちでいっぱいです。スタッフの皆さんの健康を第一に考えていますので、仕事で大変なことがあれば話し合い、皆さんのためになるようなルール作りを一緒に考えていきたいと思います。皆が意見を出し合えるような環境を大事にしていきたいと思っています。
今後も末永く当地で、地域の患者さんのお役に立っていきたいです。そのために私も含めてスタッフ全員が健康であることが大切だと思っています。肉体の健康面だけでなく、経済的、精神的にも無理がないようにバランスを取って、全員がハッピーでいられる、そういった運営ができれば良いなと思っています。
医院名 | 亀戸脳神経・脊髄クリニック~あたま・くび・腰~ | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸6-31-6 カメイドクロック 4F ドクターズスクエア内 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 050-3146-4280 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 脳神経外科 脊椎脊髄外科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*10:00~14:00
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 第4金曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR総武線 亀戸駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR総武線 亀戸駅 東口より徒歩2分 JR総武線 亀戸駅 北口もしくは東武亀戸線 亀戸駅 より徒歩6分 都営新宿線 西大島駅 より徒歩12分 都営新宿線 大島駅 より徒歩15分 都営バス 水神森バス停 下車徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り カメイドクロックの駐車場(300台完備)をご利用ください | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://kameido-brain-spine-cl.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。