西新井すずき整形外科・リハビリクリニック 院長 鈴木 隆介先生にお話を伺いました。
東京慈恵会医科大学出身です。
私自身、小学生から中学生の頃まで小児喘息を患っていました。発作が起きたときには、近所のかかりつけの小児科の先生がすぐに対応してくださり、本当に助けられた経験があります。その出来事がきっかけとなり、私も「困っている人を助けられる存在になりたい」と思うようになり、医師の道を志しました。
整形外科を選んだのは、治療の結果が目に見えてわかりやすい科目だと感じたからです。手術を行うことで、痛みや不調が改善されて、患者さんが笑顔で退院される姿を見ることができるのが大きな魅力でした。患者さんが元気になっていく姿を間近で見ることができる、それが私にとって何よりのやりがいであり、整形外科を選んだ理由です。
私は足立区の出身で、すぐ近くの竹ノ塚で育ちました。西新井には母方の祖父母が住んでいたこともあり、昔からとても親しみのある地域です。そんな身近な場所で、地域の皆さんの健康に少しでもお役に立ちたいという思いから、この地で開業を決めました。
私は大学時代に、骨粗しょう症について研究をしてきました。その経験を活かして、骨粗しょう症に関する新しい知識や治療方法をわかりやすくお伝えし、患者さんに合ったサポートができればと考えています。
もちろん痛みを和らげる治療も大切ですが、症状を「未然に防ぐこと」がとても重要だと考えています。たとえば骨粗しょう症や、筋力の低下によって寝たきりになってしまう「フレイル」といった状態が近年注目されていますが、そういった状態は早めの対策で予防できます。そのためにリハビリや骨の検査、治療をできるだけ早く始めて、骨折や寝たきりを未然に防ぐことを目指しています。患者さんがずっと元気に過ごせるよう、予防の面からもしっかりサポートしていきたいと思っています。
当院の一番の特徴は、スタッフ全員がとてもアットホームな雰囲気で、患者さん一人ひとりに親身に寄り添っていることです。スタッフみんなが力を合わせて頑張ってくれており、その温かさが患者さんからも大変ご好評をいただいています。患者さんとの距離が近いので、何でも気軽に相談でき、安心して治療を受けていただけることが当院の強みです。
当院のスタッフはみんな明るく、一生懸命です。そんなスタッフができるだけ長く安心して働ける環境を大切にしたいと考えています。スタッフみんなが笑顔で働き続けられることで、医院も患者さんもより良くなり、みんながハッピーになれるクリニックにしていきたいです。
開業して間もないですが、ありがたいことに患者さんは順調に増えており、特にリハビリのニーズが高い地域だと感じています。今後はリハビリにさらに力を入れ、スタッフも増員して、痛みの治療や筋力・体幹の維持・強化をしっかりサポートできる体制を整えていきたいと考えています。
医院名 | 西新井すずき整形外科・リハビリクリニック | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒123-0842 東京都足立区栗原1-20-12 メディカルプラザ西新井1F 102 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5831-5262 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 整形外科 スポーツ整形外科 リハビリテーション科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*9:00~14:00
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 東武スカイツリーライン 西新井駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 西新井駅 東口より徒歩6分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 提携駐車場2台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://nishiarai-suzuki.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。