アニマル・ウェルネス・センター 院長 渡辺 幸孝先生にお話を伺いました。
ものごころついた時から常に家に動物がいるような状況でした。ずっと動物と一緒に過ごしていたので、なにか動物に関する職業につきたいと思い、小学校低学年の頃には獣医になろうと考えていました。
わんちゃんがラブラドールレトリバーと、猫ちゃんが2匹、ラグドールを飼っています。あとは小学一年生の時に買ってもらった亀がいます。
日本獣医生命科学大学という武蔵境にある大学で、研修医をしていました。そちらの先生の知り合いで開業医をされていたのが、この病院の先代院長になります。そのご縁からそのまま就職をし、その後、病院を譲り受けました。大学病院とつながりがあった方が、何かあった時に連携を取りやすいと感じています。
人間と違って言葉が話せないので、なにが具合が悪いのか、わからないとうい状況があります。色んな知識を総動員して、何がつらいのか、何が起こっているのかをなるべく早く見つけてあげられたらと、いつも思っています。
循環器の専門医の資格を持っているので、一番得意なのは心臓の病気です。また、手術もすべて出来るので外科手術全般も得意です。あとは、3~4年前から再生医療をはじめました。月2回、大学のサークルの先輩である再生医療で有名な岸上先生に、診察に来ていただきながら、再生医療について学んでいます。
獣医療もどんどん新しいことが出来る様になってきていますので、常に治療法、薬などアップデートしていくのはもちろんですし、なんとか早く治してあげられる様に、色んな選択肢を掲示して、良い状態にしてあげられたらと、いつも考えています。
当院の診療ポリシーは、動物とご家族の方と獣医師、全員がハッピーになれる医療「ハッピートライアングル」を実現することです。正しい判断に基づいた治療はもちろん、ご家族が安心して治療を任せられるようにインフォームドコンセント(十分な説明の上での合意)を大切にしています。
みんな常にワンちゃん、ネコちゃん、動物たちを思いやってくれていて、よく見てくれています。女性が多いので病院内も常に綺麗に、改善点などがないか考えてくれていて、とても頼りにしています。
飼い主さんに頼りにしていただける病院を目標にしています。『雑種はみないんですか?』と聞かれることもありますが、そういうこともないので、ちょっとしたことでも気軽に聞いていただけたらと思っています。
医院名 | アニマル・ウェルネス・センター | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒188-0001 東京都西東京市谷戸町1-27-8 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 042-438-7811 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 犬 猫 モルモット フェレット ハムスター(事前にご相談ください) | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | なし 年末年始は診療時間を短縮いたします。 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | ひばりヶ丘駅から徒歩10分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 10台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://awc.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
awc@awc.jp |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。