せたがや歯科室 院長 山本 純也先生にお話を伺いました。
神奈川歯科大学出身です。
私の祖父と父はともに歯科医で、私も自然とその道を志すようになりました。恥ずかしながら、子どもの頃は甘いものが大好きで、虫歯の治療を何度も受けてきました。幼い頃は父ではなく、別の小児歯科の先生に診ていただいていましたが、やはり歯医者は少し怖く、少々トラウマのような記憶も残っています。そんな私が高校生のとき、夜も眠れないほどの激しい歯の痛みに悩まされたことがありました。翌朝、実家の歯科医院で父が治療をしてくれたのですが、その痛みが嘘のように和らぎました。そのとき歯科医師として真剣に向き合ってくれた父の姿がとても頼もしく、「かっこいいな」と心から思いました。それが、私が本気で歯科医を目指そうと決意したきっかけです。
当院は住宅地という立地にあることから、地域に根ざした医療を提供するために、一般歯科を中心とした診療を行っています。良い意味で「病院らしくない歯科医院」をコンセプトに、アットホームな雰囲気づくりを心がけています。歯医者が苦手な方でも、「ここなら通えそう」と思っていただけるような医院を目指しています。
私はせたがや歯科室の2代目院長です。開業時の院長からは、東急世田谷線の松陰神社前駅のすぐ目の前で患者さまに便利な立地だったこと、また、都心部にありながら気さくであたたかな住宅地で、お子さんからご高齢の方まで、誰もが気軽に、そして長く通えるクリニックにしたいという希望がぴったりの場所だったからと聞いています。私は社会人1年目からこの医院で勤務し、長年にわたって地域の皆さまとともに診療を続けてきました。その中で、地域の患者さまと信頼関係を築き、長く寄り添う医療を提供することの大切さを実感しました。
もちろん、どの分野の治療にも対応できることが大切だと考えています。その上で私自身が特に大切にしているのは、患者さまのご希望やお悩みにしっかりと耳を傾けることです。患者さんのお口の悩みは多岐にわたります。痛みや腫れなど、噛む機能の問題、治療をしたところの不具合、話したり笑った時に見える歯の審美的なお悩み・・・最新鋭の機器を整えた環境で、保険治療から自費治療まで、お一人おひとりに最適な治療をご提案しています。私は幅広い診療に対応していますが、最近ではセラミックによる前歯の審美治療を得意としています。
歯科医院に来られる方の多くは、お口の中に何かしらの悩みを抱えていらっしゃると思います。そのお悩みを少しでも前向きな方向へ改善し、来院されたときよりも食事や会話をより楽しく感じていただけるようなサポートをしたいと考えています。患者さまが日常生活を快適に過ごせるよう、歯科医療を通じて貢献していきたいです。
当院は特定の診療科目に偏ることなく、歯科医療全体を総合的に捉えあらゆる分野に力を入れています。診療では、患者さまお一人おひとりに十分な時間を確保し、口腔内の治療にとどまらず生活背景や体調などにも配慮した「トータルケア」を大切にしています。丁寧なカウンセリングと診療を通じて、より質の高い医療の提供に努めています。
私が社会人1年目から共に歩んできたスタッフから、最近新たに加わった仲間まで、当院には責任感が強く医療従事者として信頼できるスタッフが揃っています。そんな頼もしいメンバーとともにお互いに刺激を受けながら成長し合い、力を合わせて患者さまを支えていける温かい医院をこれからも築いていきたいと考えています。
当院はすでに開業から十年以上の歴史があります。通院してくださっている患者さま一人ひとりの、口腔内だけでなく全身の健康を守ることを、これからも大切にしていきたいです。医療は日々進化しています。これまで築いてきた診療の土台を大切にしながらも、常に新しい知識や技術を学び続けアップデートを重ねていくことで、その学びを患者さまに確実に還元できる医院を目指してまいります。
医院名 | せたがや歯科室 | ||||||||||||||||
住所 | 〒154-0023 東京都世田谷区若林4-21-4 地図を表示 | ||||||||||||||||
電話番号 | 03-5431-5527 | ||||||||||||||||
診療科目 | 一般歯科 小児歯科 口腔歯科 インプラント ホワイトニング 口腔外科 | ||||||||||||||||
診療時間
土曜・日曜は9:00~15:30
| |||||||||||||||||
休診日 | 祝日 お盆 年末年始 | ||||||||||||||||
最寄り駅 | 東急世田谷線 松陰神社前駅 | ||||||||||||||||
交通手段 | 松陰神社前駅から徒歩0分 | ||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||
ホームページ | https://setagaya-do.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。