玉川台歯科医院:一般歯科 小児歯科 矯正歯科 全身咬合治療 インプラント 審美治療 遺伝子検診(ゲノムドクター認証医) 用賀駅 世田谷区玉川台2-3-16 第2三條ビル2F

Doctor Interview

玉川台歯科医院 院長 山田 美智恵先生にお話を伺いました。

いつまでも若く・美しく・健康に
患者の心身を全身咬合治療でサポート
いつまでも若く・美しく・健康に
患者の心身を全身咬合治療でサポート

玉川台歯科医院 院長 山田 美智恵先生

玉川台歯科医院
院長 山田 美智恵先生
医院の内観です

医院の診察室です

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私の父と祖父も歯科医師でした。父は朝早くから夜遅くまで1日100人近くの患者さんを診ており、夜中でも患者さんから電話があれば、診察をしていました。朝は早くから患者さんが並んで待っており、お金がない患者さんも診ていました。父はお金にこだわらず、仕事が好きで、人が困っていると見ていられない人でした。そんな父の姿を見ていた私は、小学生の頃「父の後ろ姿を見ていて、私も早く歯科医師となって人を助けたい」といった内容の作文を書きました。その後、中学・高校と成長するにつれ他の道に進むことも考えるようになりましたが、小学生の頃に書いた作文を改めて読み、歯科の道に進むことを決意しました。 

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

オールマイティに診療できるドクターになりたいと思ったことが理由です。もちろん専門も必要なのですが、診療していく上で一つの事だけを診ていると、幅広く診ていく事が難しくなると思いましたので、診療の方針や様々なことを決めるにあたり患者さんにとって一番良い方法を見つけるため、全ての科目を標準以上にきちんと出来るようにしておきたいです。そのため、一般歯科、口腔外科、小児歯科、矯正、補綴、審美など、全て診ることができます。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

幼い頃に世田谷区の近くに住んでいた事があります。その頃にとても良い所だと思いました。また、夫の実家が近いため、この用賀の地に開業しようと決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

専門用語になりますが、全身咬合治療とゲノムドクターの資格を持っています。これは歯科でできる事なのですが、患者さんの遺伝子から定期的に検査を行い、健康でいられるようにフォローしていく事と、口腔外科が得意です。

患者さんにどのように貢献したいですか?

ホームドクターのように地域に密着した歯科医院として、歯科治療や噛み合わせ治療、ゲノム検査などを通して地域の患者さんの健康をフォローしていきたいと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

全身咬合治療という全国でも少数のドクターしか行っていない治療です。ただの咬み合わせ治療ではなく、骨格や物理学的に人体の構造を全て考慮し、生体の圧力と膜の構造理論から導きだしたダイナバーティシステムがあります。咬み合わせの悪さが原因である頭蓋骨や顎の骨のズレからくる全身の不調は100個以上あります。何処に行っても原因が分からないと言われたり、「ストレスでしょう」と言われる状態です。この理論により咬み合わせの悪さからくる骨格のズレとわかりましたので、治療することにより全身の様々な不調や悪い症状を改善することができます。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフはお互いのことを知り尽くしているため、私の目の届かないところもきちんとフォローしてくれる家族のような存在です。本当に感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

当院のコンセプトが全身咬合治療、そしてゲノム検診を通して「病気にさせない、かからせない」ことです。ゲノム検診というのは普通のDNA検査ではなく、メッセンジャーRNA検査といい、癌になる前のタンパク質を作る前の遺伝子を調べます。DNAは一生変わらない体質を調べる検査で、あちらこちらで検査ができます。しかし、メッセンジャーRNA検査は、ゲノムドクターにしか扱えません。例えば癌や糖尿病などの病気の遺伝子が、何%だと病気の確率が何%といったことが分かります。例えば癌になる可能性が90%ですと言われた場合、生活指導とサプリメントを出すなど様々なことを行います。そして半年後にもう一度ゲノム検診をしていただきます。その結果、例えば遺伝子が10%になった場合は、病気になる可能性が10%になります。つまり、おおむね生活環境に影響されるわけです。こうして患者さんの健康をフォローしていきたいです。また、歯周病は心臓疾患や癌など様々な病気の原因となりますので、歯周病の治療をすることで病気の予防にもなります。それが当院の病気にさせない取り組みです。他の特徴として、例えば睡眠時無呼吸症候群などで、寝ている方の突然死がありますが、防止の為の装置を作っています。今後は歯科からできる人々の健康に役立つ医院を目指していきたいです。

基本情報

玉川台歯科医院

「03-3708-2451」に電話する
医院名玉川台歯科医院
住所〒158-0096 東京都世田谷区玉川台2-3-16 第2三條ビル2F 地図を表示
電話番号03-3708-2451
診療科目一般歯科 小児歯科 矯正歯科 全身咬合治療 インプラント 審美治療 遺伝子検診(ゲノムドクター認証医)
診療時間
診療時間
午前:10:30~13:00 × × ×
午後:14:30~19:00 × × ×
休診日木曜 土曜 日曜 祝日
最寄り駅田園都市線 用賀駅
交通手段田園都市線「用賀駅南口」より徒歩5分
駐車場無し

地図はこちら

この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(用賀駅)
  • 歯科(用賀駅)
  • 矯正歯科(用賀駅)
  • 審美歯科(用賀駅)
  • インプラント(用賀駅)
  • 小児歯科(世田谷区)
  • 歯科(世田谷区)
  • 矯正歯科(世田谷区)
  • 審美歯科(世田谷区)
  • インプラント(世田谷区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。