駿河台診療所 院長 塩澤 宏和先生にお話を伺いました。
東海大学出身です。
私はハッピーエンドのストーリーや皆が喜ぶことがとても好きです。幼い時に、医者が病を治し、今まで困っていた患者さんもその周りの人も皆笑顔になるという絵本を見て以来憧れを抱いておりました。私もそのように皆を笑顔にしたいと思ったことがきっかけです。
なるべく多くの患者さんを助けたいという思いから、患者さんの体の全体的な診察がおこなえるように科目を選択しました。
この診療所は私の先輩にあたる前院長からお誘いがありました。私自身いずれはかかりつけ医として地域に貢献したいという思いがありましたので、お役に立てるならと思い継承させていただきました。
消化器専門ですが、特に肝臓を専門として長く研究を重ねてきました。また、内視鏡検査も得意分野の1つです。
医師の仕事は人助けだと考えていますので、困っている患者さんの問題を何とか解決したいと考えています。この科でいいのだろうか?と悩まずとにかく誰でも困っていることがあれば気軽に受診していただけるような敷居の低い診療所にしたいです。また、患者さんの病気だけを診るのではなく、抱えている社会的背景も含めて悩んでいらっしゃる人を救ってあげられる温かい診療所の医師として、皆さんの助けになりたいと思っています。さらに、病気にならないように、予防医療にも力を入れていくことで貢献したいと思っています。
私自身が、肝臓専門医の資格を持っており、この診療所も肝臓専門医療機関であることが一つの特徴です。また内視鏡検査では丁寧に事前説明を行ない、苦痛のないよう細いファイバーや鎮静剤を使用しております。更に超音波検査や血液検査もすぐに結果を出し、迅速に診断をすることで、患者さんの貴重な時間を無駄にしません。
スタッフは患者さんの立場と目線で仕事をしてくれています。医療は人助けであり患者さんのためにあるという診療所の想いをよく理解してくれています。院内の優しく温かい雰囲気はまさにスタッフが作り上げたものです。大変感謝しています。
気軽に立ち寄ることができ笑顔でお帰りいただけるような診療所を目指しています。また、今後はがんの早期発見にも更に力を入れていきます。大学病院で勤務していた時に多くのがん患者さんと関わりましたが、やはりがんは早期発見がとても重要だと痛感させられました。現在は様々な検査方法でがんを早期に発見することができますので、最新の技術を取り入れ患者さんに還元していきたいです。
医院名 | 駿河台診療所 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1-45 ニュー駿河台ビル5F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3219-1121 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器科 心療内科 健康診断 企業検診 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR御茶ノ水駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | JR御茶ノ水駅から徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.sunaikai.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。