まさき歯科こども歯科:歯科 予防歯科 小児歯科 歯科口腔外科 歯周病科 審美歯科 矯正歯科 インプラント 金山駅 名古屋市中区正木4-8-3 金山フクマルビル 1F

Doctor Interview

医療法人SDC まさき歯科こども歯科 院長 石井 一成先生にお話を伺いました。

咬む力を調整するボツリヌス治療
最新の医療に基づいた正確な診断
咬む力を調整するボツリヌス治療
最新の医療に基づいた正確な診断

医療法人SDC まさき歯科こども歯科 院長 石井 一成先生

医療法人SDC まさき歯科こども歯科
院長 石井 一成先生
医院の外観です

医院のキッズルームです

出身大学はどちらですか?

愛知学院大学歯学部出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私は学生時代ラグビーをしていたのですが、プレイ中歯にとても力を入れるスポーツですので、マウスピースを使用していたのですが、咬み合わせや食いしばり、歯ぎしりなどが凄く気になり、そのことがきっかけで歯科医師を目指すようになりました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

一般歯科を選んだ理由は、幅広く色んな症状に対応できるようにしたいと、思ったからです。当院では、医院名に「こども歯科」と入れているように、小児歯科に力を入れています。本院を開業した時に、小児歯科専門の先生と一緒に働いていたのですが、その先生と一緒に私も小児歯科を勉強するようになり、とても興味深くて面白い分野だと改めて知りました。小児歯科の奥深さを知り、もっと本格的に携わりたいと思い、3院目の当院を開業する時には、小児歯科に特化した医院として開業させていただきました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

以前開業されていた先生の後を引き継ぎました。2院目のかなやま歯科を開業した時に、この医院のお話をいただきました。すぐに引き継ぐのは少し早い気もしましたが、その先生がご病気で辞められるとのことでしたので引き継ぐことにしました。かなやま歯科とも近くて、トータル的なサポートもしやすいということが決め手になりました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

しっかりとした正確な診断をすることが得意です。そのため最初のカウンセリングを重視しています。咬み合わせや歯ぎしり、食いしばり、歯周病などの症状、また舌の動きや唇の動き、飲み込み辛さについても、しっかりお話をうかがいます。診断は私一人だけではなく、レントゲンや写真などを見ながら当院の先生達とディスカッションをして、深く徹底的にするようにしています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

歯科医療は日進月歩でどんどん先に進んで行きますので、当院でも新しい物を取り入れて、患者さんに提供していけるようにしたいです。また自分達から最新の医療を発信することで、歯科医療全体のレベルを上げていけるように、常に勉強を怠らず成長していきたいと思っています。特に小児歯科の分野ではセミナーや勉強会が少ないので、私も啓蒙活動に力を入れているところですが、そういった部分でも貢献していきたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

当法人3院ともですが、咬み合わせに大変力を入れており、マウスピースを使用したり、咬む力へのアプローチとしてボツリヌストキシン療法を、積極的に取り入れています。咬む力が強すぎると歯並びが悪くなったり、歯が割れたり、顎が痛くなるということが起こってしまいます。その力に対して今までのアプローチは、割れないように金歯や銀歯などの硬い物に変えてしまうという方法でしたが、それだと歯の根っこに及ぼす影響が考えられていません。そういった上物だけを変えれば良いという話ではなく、やはり咬む時の力関係も考慮しなくてはいけません。当院では咬合力のコントロールとしてのボツリヌス治療を取り入れています。この治療に関しては他院よりも先に進んでいると自負しています。ただ、一番の治療は咬む力が強くなってからではなく、強くなる前に子供(0歳~3歳)のうちから指導して強くならないようにすると良いと思っております。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

当法人の他の医院も含めると、一年に何人ものスタッフが産休に入って休んでいます。子どもが生まれても産休が取れて、子育てができるような環境を整える努力をしています。保育士さんも在籍しています。これからも長く勤めてもらえたら嬉しいです。バックアップの事務スタッフも、各医院いますので、何でも事務に相談できる環境を整えております。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

当院では子どもの診療に力を入れたいと思っています。地域の子ども達が安心して入りやすい場所になっていけば良いと思います。

診療科目を詳しく教えて下さい。

一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、歯周病、審美歯科、訪問診療、入れ歯、インプラント、ボツリヌス治療です。更に高齢者の方に向けた治療にも力を入れています。高齢者施設への訪問診療も積極的に行っています。お子さん連れの方、高齢者の方が入りやすい医院となっていますので、お気軽に来院していただければと思います。また、小児歯科分野の専門知識を積極的に共有し、患者様により良い医療を目指すためのサイトの運営もしております。ぜひご覧下さい。http://sodachi.online/blog/

基本情報

まさき歯科こども歯科

「052-683-8833」に電話する
医院名医療法人SDC まさき歯科こども歯科
住所〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木4-8-3 金山フクマルビル 1F 地図を表示
電話番号052-683-8833
診療科目歯科 予防歯科 小児歯科 歯科口腔外科 歯周病科 審美歯科 矯正歯科 インプラント
診療時間
診療時間
午前:9:00~13:00 × ×
午後:14:00~18:00 × ×
休診日土曜 日曜 祝日
最寄り駅金山駅
交通手段金山駅 南口より徒歩2分
駐車場無し
ホームページhttps://masaki-kodomo-dc.com/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児歯科(金山駅)
  • 歯科口腔外科(金山駅)
  • 歯科(金山駅)
  • 矯正歯科(金山駅)
  • 審美歯科(金山駅)
  • 予防歯科(金山駅)
  • 歯周病科(金山駅)
  • インプラント(金山駅)
  • 小児歯科(名古屋市中区)
  • 歯科口腔外科(名古屋市中区)
  • 歯科(名古屋市中区)
  • 矯正歯科(名古屋市中区)
  • 審美歯科(名古屋市中区)
  • 予防歯科(名古屋市中区)
  • 歯周病科(名古屋市中区)
  • インプラント(名古屋市中区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。