みずの眼科:眼科 川名駅 名古屋市昭和区広路通7-14-1 ベルメゾン川名1F

Doctor Interview

みずの眼科 院長 水野 計彦先生にお話を伺いました。

優しく親切に患者様に寄り添います
大人から子供まで一生のお付き合い
優しく親切に患者様に寄り添います
大人から子供まで一生のお付き合い

みずの眼科 院長 水野 計彦先生

みずの眼科
院長 水野 計彦先生
医院の受付です

医院の検査室です

出身大学はどちらですか?

名古屋大学医学部出身です。最終学歴は名古屋大学大学院の博士課程修了です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

進路を決める時に、サラリーマンは自分には向いていないと思ったので、医者になって人の役に立てればと思いました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

診療科の選択に迷っていた時に、同級生や大学の教授から助言をもらったこと、また自分自身、カメラやレンズが好きなこともあり、眼科医の道に進みました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

開業地を探していた当時、こちらの地域にあまり眼科が無かったので、この地で開業を決めました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

大学病院では講師として緑内障外来を担当していました。

患者さんにどのように貢献したいですか?

当院に来られた患者様には、私の手に負える範囲内でしたらしっかりとした診断をして、治してあげることで貢献したいです。私の手に負えない範囲は、優秀な先生に紹介する橋渡しをしたいと思います。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

当院は予約制ではないので困った時にはいつでも気軽に来院していただけます。また患者様に優しく接するように心掛けています。患者様とは世間話などもよくするのですが、そういったアットホームな雰囲気が当院の特徴だと思います。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

スタッフには日頃から助けてもらい、大変感謝しています。例えばカルテや薬の処方など、間違わないように3重チェックをして協力し合っています。普段は外食なども一緒にいく仲です。これからも和気あいあいと仲良くしていきたいです。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

有り難いことに、患者様にも「先生がいないと困るから辞めないでね」と言っていただいています。サラリーマンは定年がありますが、開業医はそれを自分で設定しないといけません。自分でもいつまで出来るか分からないのでまだ何も決めていませんが、今後も出来る限り診療を続けていきたいです。

院長からのメッセージ

開業医を長年していると、以前赤ちゃんだった子が20歳を過ぎて大人になってからも来てくれるので、一人の人を長く見続けることができます。一つの症状を長期で診ていると、教科書には「手術をしろ」と書いてありますが、しなくても自然と治る病気もあることが分かってきました。そういった長年の経験から怖い病気と怖くない病気の区別がつくようになったので、私で何とかなる病気は頑張って診ています。私の手に負えない時は専門病院を紹介していますが、当院は他では見落としがちな珍しい病気を見つけて患者様を専門病院へ紹介することがよくあります。名大教授からも「君の医院ほど珍しい病気を次々と見つけるところはないぞ」と言われたこともありました。やはりそれは、長年大学に勤務していてさまざまな症状と向き合ってきた経験から見つけ出すことが出来るのだと思います。そのため、当院に来ていただいたら何とかなる、難しい病気でも症状に応じた専門の先生を紹介するなどの適切な対応が出来ると自負していますので、安心して来院していただければと考えています。

基本情報

みずの眼科

「052-837-7373」に電話する
医院名みずの眼科
住所〒466-0854 愛知県名古屋市昭和区広路通7-14-1 ベルメゾン川名1F 地図を表示
電話番号052-837-7373
診療科目眼科
診療時間
診療時間
午前:9:30~12:30 ×
午後:16:00~18:30 × × ×
休診日水曜午後 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅名古屋市営地下鉄 鶴舞線 川名駅
交通手段「川名駅」 エレベータ出口の向かい
駐車場有り 5台


この病院の診療科目と最寄駅
  • 眼科(川名駅)
  • 眼科(名古屋市昭和区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。