池下ファミリー耳鼻科 院長 西脇 知子先生にお話を伺いました。
名古屋大学出身です。
キャリアウーマンに憧れて、一生働ける仕事に就きたいと思っていました。専門的な資格を欲しかったし、人体に興味もありましたので医師を選びました。
診断から治療まで自分でできるところに魅力を感じ、耳鼻咽喉科を選びました。
ここに決めた理由は、立地の良さです。地下鉄東山線池下駅と直結のビルなので、雨の日でも傘は要りません。患者様が通院しやすく、スタッフの通勤にも便利です。また池下地区はオフィス街ですが住宅街でもありますので、老若男女問わず幅広い患者様に利用していただけると考えました。
耳鼻咽喉科専門医ですから、耳、鼻、喉どの部分も診ることができます。勤務医時代は毎日耳、鼻、喉の手術をしていましたが、開業すると外来中心になります。手術をする機会が減りますので、何か一つだけ残したいと思い、短時間ででき侵襲も少ないレーザー手術をすることにしました。アレルギー性鼻炎や花粉症の人を対象に行っていますが、長年苦しんできた鼻詰まりから解放されたと、とても喜ばれています。
患者様の苦痛を取り除くことに貢献したいです。患者様は何らかの不快な症状があってそれから解放されたくて来院されるのだと思いますので、できるだけ早く苦痛を取り除けたらと思います。
「的確な診断と適切な治療」がモットーです。日頃から患者様の訴えに耳を傾けるようにしています。その中に診断のヒントがあると思っていますので、じっくりとお話を伺います。無口な患者様にはこちらから質問を投げかけて手がかりをつかむようにしています。
実に痒い所に手が届くスタッフ達で、いつも助けてもらって感謝しています。私があれこれ言わなくても各自が考えて工夫し沢山の仕事をこなしてくれるので、診療がスムーズにできます。クリニックの診療はスタッフの協力なしでは成り立ちません。一人ひとりのスタッフを大切にして、これからもずっと長く勤めてほしいと思います。
2006年に開業しました。当時生まれた赤ちゃんが中学生になり、小学生は社会人になり、当時独身だった人たちの中には家庭を持つようになった方も多くいらっしゃいます。当たり前のことですが、皆さんが成長した姿を見るのはとてもうれしいことです。「あそこにかかれば何とかしてくれるだろう」とか、困っている人がいたら「一度あそこに行ってみたら」と言っていただけるようなクリニックを目指しています。子どもの頃に受診していた人が親になり、その子どもたちにもまた来ていただける、そのように繋がっていけたらと思います。何といってもファミリー耳鼻科ですから。
医院名 | 池下ファミリー耳鼻科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒464-0841 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 サンクレア池下4F 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 052-764-1187 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 耳鼻科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*9:00~13:00(12:30 受付終了)
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 土曜午後 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 名古屋市地下鉄 池下駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 池下駅2番出口より徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無し 最寄りの駐車場(サンクレア池下 地下駐車場)(市営地下駐車場) | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://ikeshita.wisnet.ne.jp/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。