おかざき皮フ科 院長 岡崎 芳子先生にお話を伺いました。
日本医科大学出身です。
幼い頃、風邪を引いたりして町医者にかかると、先生がお年寄りに優しく声を掛けながら、診察しているのを見て、先生みたいな人になれたらいいなと思っていました。また近くに眼科を開業されている女医の先生がおられ、いつも優しく診てくださいました。その先生を見て「かっこいいな」と思えたことがきっかけです。
皮膚科に決めたのは研修先の先生がとても良い方で、その出会いがあったことが理由の一つです。また皮膚科は直接自分の目で見て、診断が出来る面白さがあることと、皮膚は内臓や心の状態まで全身を映し出す臓器なので奥が深いところに惹かれました。そして以前からスキンケアにも興味がありましたので、皮膚を綺麗にしたいという思いから皮膚科を選びました。
以前指導を受けていた皮膚科の先生にこの土地を紹介していただいたことがきっかけです。日進市は若くして亡くなった私の大好きだったおじが、その昔仕事をしていた土地であり、所縁のある土地だったので、「これも何かの縁かな」と感じこの場所で開業を決めました。
小児からお年寄りまで幅広く日常的に発症する一般的な皮膚疾患やアトピー性皮膚炎の治療が経験豊富で得意です。また開業してからは美容の分野も診るようになり、シミの治療にも力を入れています。
皮膚科は内科疾患に比べると後回しにされやすいと思います。たかが皮膚と思われがちですが、僅かな痒みや皮膚の見た目の変化、人との違いは不快な気持ちになったり、気持ちが大きく沈むこともあります。患者様の気持ちに寄り添いながら皮膚を改善することで、心を元気にして明るく過ごしていただければと考えています。お子さんが小さな手で皮膚を掻いている姿を見ると、とても切ない気持ちになります。そういった方が皮膚を良くすることで、明るく毎日過ごせたらご家族もみんな笑顔になれるという思いで診療にあたっています。
シミや脱毛などの自費診療は全て医師が行っているところが特徴です。当院は私が診断から施術や処置、レーザーまで行っています。空き時間に行いますので、予約枠は少ないですが、全てを責任を持って行っています。
スタッフは皆とても優しく、幼いお子さんやお年寄りにも積極的に声掛けをしてくれるので、とても感謝しています。また咄嗟の判断力もあり、何かあった時は一致団結して解決してくれます。優秀で安心して仕事をお任せ出来るスタッフばかりです。
今後も皮膚疾患で何かあれば「あそこに行けばいい」と頼りにしてもらえる地域の皮膚科医として根付いていければと思います。
医院名 | おかざき皮フ科 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒470-0122 愛知県日進市蟹甲町池下279-1 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0561-41-8182 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | アレルギー科 皮膚科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*9:00~12:30
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 木曜 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 名鉄豊田線 日進駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 日進駅から車で6分 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 22台 |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。