いとう医院 院長 柚原 繭先生にお話を伺いました。
福井大学出身です。
祖父や父も代々医師の家系なので子どもの頃から身近に感じていました。また「これからの時代、女性も仕事を持って生きなさい」と教えられて育ちましたので、資格のある職業だったら日本全国どこに行っても働けると思い、医師を目指しました。
祖父の代では内科・小児科を診ており、昔は医療機器も何もなくて、身一つ、聴診器一つで診ていた診療所だったそうです。父は消化器内科医でしたが、私も全身を診られる科を選びたいと思っていました。その中で内視鏡に興味がありましたので父と同じ科を選びました。
祖父の代からこの場所で開業していた医院を引き継ぎました。父が早くに亡くなり、しばらく閉院していましたが、いつかは誰かがやらなければとずっと思っていましたので、私が継承して再開しました。
内視鏡が得意分野です。上部と下部両方の内視鏡を行っています。また内科全般、ある程度どの様な症状でも診られるようにしています。
大きい病院に行くのはやはりハードルが高いと思います。大きい病院に行く前に気軽に来ていただいて、相談が出来て、しっかりと診断が出来る医院になることで貢献したいです。
女性医師が大腸、胃カメラなどの内視鏡をしている医院はまだまだ少ないので、そこが特徴だと思います。また木曜日と第2第4土曜日に勤務している弟が循環器・不整脈の専門医なので、消化器と循環器は専門性をもって診ることが出来ます。更に肝機能など健診で調べるような簡単な血液検査は一通り院内で出来るようにしています。院内でそういった検査も併用し、早く結果を出して診断に繋げられるようにしています。
スタッフはあまり入れ替わりなく、安定して働いてくれている方ばかりです。患者様にも丁寧に対応してくれるので、これからも皆健康で元気に長く働いていただきたいと思います。
当院に通院されている患者様は比較的若い方が多いと思います。皆さんが今後年齢を重ねても、長くお付き合いが出来るような医院にしたいと思います。
医院名 | いとう医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒467-0064 愛知県名古屋市瑞穂区弥富通2-12 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 052-831-1124 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 消化器内科 循環器内科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
◯*伊藤先生のみ診療、柚原先生不在 ◯**伊藤先生との2診体制(土曜日は第2・第4が2診体制) | |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜午後 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 地下鉄名城線・桜通線 新瑞橋駅 地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 新瑞橋駅より徒歩10分 瑞穂運動場東駅より徒歩8分 名古屋市バス 弥富通2丁目バス停前 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 14台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | https://mizuho-itoiin.com | ||||||||||||||||||||||||
https://www.facebook.com/mizuho.itoiin/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。