MEMOTO CLINIC 名古屋 院長 鈴木 大路先生にお話を伺いました。
名古屋大学です。
人の役に立ちたいという思いが強かったからです。幼い頃からたくさんの人に助けてもらって育ってきたので、周りに恩返ししたいなと自然と思うようになってきました。
もともとは小児科をやっておりました。なぜ美容外科になったかと言うと、まず自分自身がものすごく見た目にコンプレックスがありました。どれぐらい見た目にコンプレックスがあったかと言うと、人の目を見てしゃべることができないくらいでした。写真に映ることもとてもじゃないけどできない、見た目を気にすることとは縁遠い人生だった、自己肯定感が低い人生でした。医者になってからもその気持ちは変わらずにいたのですけれども、たまたま知り合いで美容外科の先生がいらっしゃって、その先生が声かけてくれて、二重整形を受けました。施術自体はプチ整形のようなものだったのですが、自分としては見た目のコンプレックスを解消してくれて、ものすごい気持ちが前向きになって、言葉を選ばずに言えば「人生が変わりました」。そこで美容外科の魅力に惹かれ、僕自身のようにコンプレックスを抱えた方、そういった方の少しでも助けになれればと思って、美容外科になることを決めました。
僕は名古屋生まれ、名古屋育ちで、ずっと名古屋にいる人間です。前職で全国転々と転勤はしましたが、地元の名古屋から多くの人を幸せにできればと思って、こちらで開業を決めました。
当院の名前が「MEMOTO(目元)クリニック」なので、その名前にプライドを持っています。目元整形が得意です。具体的に言うと二重整形、目元のクマ取りの治療が得意です。
かつての僕自身がそうだったように、美容医療を受けたいけど受けられなかったり、怖かったり、不安だったり、自分とは縁が遠いものだと思っていたり、美容医療に対していろんなハードルを抱えている方が多いと思います。けれども、そういったハードルを取り除いて、患者さんに美容医療の素晴らしさを届けて、人生を少しでも良いものにできるお手伝いができればと思っております。
目元整形に特化しているので、二重整形だったりとか、クマ治療のバリエーションだったり、施術の豊富な件数による技術の高さが当院の魅力です。
ひとことで言うと感謝しかないです。今は開業して院長としてやっておりますが、自分1人ではとてもできないことばかりなので、足りないところをスタッフが補ってくれています。当院の他のクリニックに負けない良いところが、スタッフ一人一人が患者さんへの思い、患者さんに良くしてあげたいという気持ち、そういう気持ちがスタッフ一人一人の意識としてとても高いです。そのスタッフの意識の高さがクリニックの魅力でもあると思っています。そういう意味でも、スタッフ一人ひとりに対しては感謝しかありません。頑張ってもくれていますし、良い人が集まってくれたなと思っていますし、人が喜ぶことが好きなスタッフばかりです。そういうスタッフに囲まれていることが恵まれていると思っています。
クリニックとしては、うちのクリニックのことを知ってもらって、より良い美容医療を受けてくれる人を増やしていければと思っています。後はうちのクリニックの美容医療を受けなかったとしても、世の中に美容医療の正しい知識、美容医療は本当に良いものなのだと、伝えていくと言うことを、今後頑張って行けたらと思っています。
目元の悩みは人それぞれかと思います。まず、どんなことをしていいのかわからないという人もいます。目元の悩みでしたら、二重でも、クマでも、シワでも、たるみでも、目元の悩みは当院にご相談ください。公式LINEもありますし、SNSもありますので、気軽にご相談ください。
医院名 | MEMOTO CLINIC 名古屋 | ||||||||||||||||
住所 | 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町15-10 名駅三交ビル3F 地図を表示 | ||||||||||||||||
電話番号 | 052-462-1340 | ||||||||||||||||
診療科目 | 美容外科 | ||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||
休診日 | 不定休 | ||||||||||||||||
最寄り駅 | 名古屋駅 | ||||||||||||||||
交通手段 | JR名古屋駅から徒歩2分程度 | ||||||||||||||||
駐車場 | 無し | ||||||||||||||||
ホームページ | https://nagoya-memoto.jp/ | ||||||||||||||||
https://www.instagram.com/doctor_ohoji/ | |||||||||||||||||
memoclistaff@gmail.com |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。