いずはら耳鼻咽喉科:耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 アレルギー科 鵜沼宿駅 各務原市鵜沼西町3-123

Doctor Interview

いずはら耳鼻咽喉科 院長 出原 啓一先生にお話を伺いました。

鼻水をたらしたブタさんが
トレードマークの耳鼻科です
鼻水をたらしたブタさんが
トレードマークの耳鼻科です

いずはら耳鼻咽喉科 院長 出原 啓一先生

いずはら耳鼻咽喉科
院長 出原 啓一先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

岐阜大学医学部です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

1つは、社会のため人のためになる仕事に就きたいと考えていました。もう1つは、高校時代に、医師を目指す友人たちに触発されて、自分も医学部を志しました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

私自身が子どものころに中耳炎や鼻炎を繰り返し、長い間、耳鼻科に通いました。自分の中の理想の医者像がその先生でしたので、医者になるなら耳鼻科医と決めていました。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

当院のある鵜沼地区は、各務原市の人口の3分の1を占めていますが、耳鼻科のクリニックが1件もなく、住民の皆さんが困っていらっしゃるだろうと考えたからです。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

岐阜大学病院に勤務していた時は、めまいのリハビリが専門でした。でも今は来院される患者さんの半数以上がお子さんで、小児の中耳炎や鼻炎の治療も得意としています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

これからも地域の皆さんの耳・鼻・のどの健康を守り、安心していただける医療を提供していきたいと考えております。特に、お子さんたちが、中耳炎や鼻炎が原因で将来に聞こえの悪さなどの後遺症を残すことの無いよう、こども達の未来に貢献したいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫治療を行っております。VNG(ビデオ式眼振計測装置)など、最新のめまい検査機器を備えております。また5歳未満のお子さんの聴こえを検査できるDPOAE(歪成分耳音響放射)の装置も備えております。でも、何よりも、病院らしくない明るい待合室と広い駐車場、そしてスタッフの笑顔が当院のPRポイントです。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

医療にはチームワークが欠かせません。医師・看護師・助手・事務員、すべてが揃ってはじめて患者さんに医療を提供することができます。当院の診療理念を理解し、笑顔を忘れず、ともにクリニックを運営してくれている、当院のスタッフには感謝をしています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

おかげさまで、たくさんの患者さんにお越しいただいております。質の高い医療と丁寧な説明をこころがけつつ、待ち時間を少なくすることは、耳鼻科の永遠の課題です。お電話やインターネットでの受付を導入したり、病気の説明のパンフレットを作成・活用し診療時間を短縮するなどの取り組みを行ってきましたが、さらなる待ち時間対策に取り組んでいきたいと考えております。

先生はどういう資格を持っていますか?

医学博士
日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
日本めまい平衡医学会めまい相談医
です。

基本情報

いずはら耳鼻咽喉科

「058-379-3387」に電話する
医院名いずはら耳鼻咽喉科
住所〒509-0132 岐阜県各務原市鵜沼西町3-123 地図を表示
電話番号058-379-3387
診療科目耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 アレルギー科
診療時間
診療時間
午前:9:00~12:00 × ×
午後:16:00~19:00 × × ×
△9:00~13:00

休診日水曜 土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅名鉄 鵜沼宿駅
交通手段名鉄 鵜沼宿駅から北へ徒歩1分
駐車場有り 38台
ホームページhttps://www.izuhara-jibika.com


この病院の診療科目と最寄駅
  • 小児耳鼻いんこう科(鵜沼宿駅)
  • アレルギー科(鵜沼宿駅)
  • 耳鼻咽喉科(鵜沼宿駅)
  • 小児耳鼻いんこう科(各務原市)
  • アレルギー科(各務原市)
  • 耳鼻咽喉科(各務原市)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。