いで歯科医院 院長 井出 衛先生にお話を伺いました。
神奈川歯科大学の出身です。
もともと医療関係に興味がありました。私の兄が歯科技工士をしていますので、関係の病院などを見学したり、千葉でいくつか病院を持ってらっしゃる先生の病院を見せていただいたりしている内に、見学先の先生と親しくなり話をするようになりました。その先生と話せば話すほどやりがいのある仕事だと思い、目指すことにしました。
患者さんに分かりやすい総合的な意味で歯科という診療科目に決めました。一般歯科、小児歯科、矯正歯科の登録もしております。口腔外科についての登録はしていませんが入院を必要としない処置は行っております。
歯科医院の件数が少ないことと実家の近くで土地勘があるという事が決め手となりました。知り合いやお付き合いのある方も来ていただけますし、なにより地域に貢献できると思い決めました。
一番自分が得意な部分は外科治療を含めた歯周外科という部分と、補綴です。
栄養を取る為に、食べるということが生活をしていくうえで重要です。かみ合わせが悪いと頸椎がずれ、そして肩の位置がずれ最終的に全身の歪みになります。また一方では歯周病が糖尿病の原因や、血管に影響が出て脳梗塞や心筋梗塞の原因になると言われています。顎関節を動かす事が脳の刺激になり、入れ歯を入れてない方は入れ歯を入れると認知症の進行を抑えたり、少し状態が良くなったという研究も進んでいます。このように口の中の機能の重要性を啓蒙することで患者さんに貢献していきたいと考えています。
治療の前に何故そうなったかを確かめたうえでその患者さんにとって一番いい治療をおこなっている点が特徴です。保険適用でも保険適用外でも当院で行える場合は責任をもって治療しますし、当院で治療できない場合も他の医院の紹介をするなど、情報提供も多く行っています。
スタッフは歯科医師よりも先に患者さんに応対します。なによりも第一印象が大事です。そして患者さんと接する時間も多いです。私が育てたわけではなく、既存のスタッフが新しいスタッフを育ててくれています。また患者さんからの情報収集がうまく、何かあった時にその情報がプラスになるのでとても信頼しています。そういう点でとても有能なスタッフだと思います。
今の状況は開業した当時と変わって来ています。当時は私も若かったので、比較的自分と似たような年齢層の方が多く、当初60歳以上の方は10%位しかいなかったのですが、今は60代以上が50%を越えています。歯周外科と歯槽膿漏の部分も、改善するための治療というのも増えてきたりしていますが、健康意識とかアンチエイジングが患者さんの年齢層が変わったことで増えてくると思いますから、将来その分野にもより力を入れていきます。家族全員の支持を確立して来院していただけるような医院にしていきたいと思っています。
医院名 | いで歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢25-2 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 055-979-1180 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 ※第一日曜は矯正治療の日(午前:10:00~12:30 午後:14:00~17:30) | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 大場駅(伊豆箱根鉄道) | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 伊豆箱根バス「いで歯科医院」下車 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 12台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.ide-shikaiin.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ideshikaiin@yahoo.co.jp |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。