小沢医院:整形外科 内科 外科 呼吸器内科 消化器内科 リハビリテーション科 麻酔科 大倉山駅 神戸市中央区中山手通7-23-16

Doctor Interview

小沢医院 院長 南 弘樹先生にお話を伺いました。

内臓の事から筋肉骨格のことまで
地域の皆様と共に100年
内臓の事から筋肉骨格のことまで
地域の皆様と共に100年

小沢医院 院長 南 弘樹先生

小沢医院
院長 南 弘樹先生
医院の外観です

医院の内観です

出身大学はどちらですか?

兵庫医科大学の整形外科出身です。

ドクターになろうと思った動機は何ですか?

私は曾祖父の代から続くクリニックで育ち、祖父や父が働く姿を見ながら成長しました。その影響で、自然と私も医者になるものかもしれないと考えるようになったんです。もともと動物や生き物が好きで、生き物に関わる仕事を考えたこともありました。しかし、父が患者さんに医療を提供する姿を見ているうちに、人を助けていくことに魅力を感じるようになりました。父と祖父の姿を心に刻み、人のためになる仕事をしたいと思い、医者を目指すことに決めました。

この医院の診療科目を決めた理由は何ですか?

開院して100年続いていますが、半継承開業で開業しております。もともと、当院は放射線科と内科を主な診療科目とするクリニックでした。その後、父が消化器外科を追加し、新たに外科の診療も始めました。そして、私自身はこの度、整形外科として戻ってきました。私の専門は整形外科ですが、リハビリテーションも扱うことができ、父が担当している外科、内科に加えて、私が担当できる整形外科とリハビリも行うことで、患者さんにとって総合的な医療を提供できる体制を整えています。こうして、内科、整形外科、リハビリテーション科をメインに一つのクリニックの中で展開しています。

この土地で開業しようと思った理由は何ですか?

大学を卒業後に大阪で研修を重ね、その後大学病院に戻り、いくつかの市中病院を経験しました。そして、最終的にこちらの土地に戻ってきて開業することになりました。もともとは、この土地は先にお話しした継承の土地で、昔からクリニックとして存在していました。ただ、父も70歳になり、地域の医療を引き続き提供したいという思いが強くなったんです。そのため、診療科目は変わることもありますが、私が整形外科としてこのクリニックを引き継ぎ、地域の皆さんのために医療を続けていきたいと思い、継承しての開業を決意しました。

先生の得意な分野(治療)は何ですか?

整形外科の分野では、基本的には幅広く診療できるように心がけています。ただ、特に得意とするのは骨粗鬆症の治療ですね。骨がもろくなる疾患に対しての診療が最も得意分野だと思います。また、市中病院で長く勤務していた経験も活かし、人工股関節や外傷治療、骨折全般の治療も得意としています。多くの症例を担当してきたので、自信を持って治療にあたらせていただいています。

患者さんにどのように貢献したいですか?

当院は、父、祖父、曾祖父と長く地域の方々に親しまれてきたクリニックです。地域の皆さまの健康を支えてきた歴史があります。私も同じように、地域の方々の健康維持のために役立ちたいと考えています。特に、足腰を鍛えることや筋骨格の分野において、元気で活動的な地域づくりに貢献できればと思っています。地域の皆さまが元気に暮らせるお手伝いを続けていきたいです。

この医院の他にないところを、PRお願いします。

当院の特色の一つは、内科を診る父もいるため、私自身は整形外科を専門に診療できることです。内科と整形外科の両方を診れるクリニックは、地域レベルではなかなか少ないのではないかと思います。また、リハビリテーションにも力を入れており、リハビリ室はおそらく地域で最大級の広さを誇っています。広々とした空間で、しっかりとリハビリを行っていただける環境を整えています。さらに、内科の兼ね合いもありますが、訪問診療も行っており、通院が難しい患者さんでも、ご自宅や施設などで継続して診療を受けられる体制を整えています。これらの特徴が、当院の大きな強みだと考えています。

スタッフさんに対しての想いを語って下さい。

私は比較的厳しい面もありますが、スタッフの皆さんには長く気持ちよく働いてもらえるような職場づくりを目指しています。病院やクリニックは、患者さんがつらい思いをして来られる場所です。だからこそ、来院された患者さんが笑顔で帰れるように、気持ちの良い対応をしてもらいたいと考えています。そうした私の思いを理解し、スタッフの皆さんはそれを組んで、自然と行動してくれています。皆さんの気持ちや努力のおかげで、より良い医療・接遇ができていると感謝しています。

今後、どういう風に医院をしていきたいですか?

現状では、内科と整形外科を中心に診療を行っていますが、今後は、訪問診療をさらに充実させていきたいと考えています。特に、整形外科の訪問診療も積極的に取り入れていきたいです。内科の訪問診療だけでなく、整形外科の観点からも必要とされる対応を可能にし、地域の皆さまのさまざまなニーズにお応えしていきたいと思います。

基本情報

小沢医院

「078-341-5547」に電話する
医院名小沢医院
住所〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通7-23-16 地図を表示
電話番号078-341-5547
診療科目整形外科 内科 外科 呼吸器内科 消化器内科 リハビリテーション科 麻酔科
診療時間
診療時間(整形外科)
午前:9:00~12:00 × ×
午後:16:00~19:00 × × ×
診療時間(内科)
午前:9:00~12:00 × ×
午後:16:00~19:00 × × × × × ×
休診日土曜午後 日曜 祝日
最寄り駅神戸市営地下鉄 大倉山駅
交通手段神戸市営地下鉄 大倉山駅より徒歩7分 JR 神戸駅より徒歩15分 JR 元町駅より徒歩15分 阪神電車 花隈駅より徒歩10分
駐車場有り 当院の裏手、旧そよ樹の南側に3台駐車スペースがございます。提携駐車場P.ZONE様ご利用の場合は、駐車証明書を受付で見せていただく事で最大1時間分の駐車券をお渡しいたします。
ホームページhttps://www.kyouensya.com/
ブログ https://www.kyouensya.com/ホーム/ブログ/


この病院の診療科目と最寄駅
  • 消化器内科(大倉山駅)
  • 呼吸器内科(大倉山駅)
  • 内科(大倉山駅)
  • 整形外科(大倉山駅)
  • 麻酔科(大倉山駅)
  • 外科(大倉山駅)
  • リハビリテーション科(大倉山駅)
  • 消化器内科(神戸市中央区)
  • 呼吸器内科(神戸市中央区)
  • 内科(神戸市中央区)
  • 整形外科(神戸市中央区)
  • 麻酔科(神戸市中央区)
  • 外科(神戸市中央区)
  • リハビリテーション科(神戸市中央区)

メンバーログイン

ID:

パスワード:



Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。