辰巳内科医院 副院長 辰巳 和宏先生にお話を伺いました。
筑波大学です。
患者さんのご自宅に往診に行くといった地域に根付いた町医者としての父の姿を見てドクターになろうと思いました。
直接命を救うことができるうえに数時間から数日で回復する心機能や心筋梗塞のカテーテル治療などに魅力を感じていましたので、循環器内科に決めました。
父の後を継いで生まれ育った地域に貢献したいと思ったからです。
私の得意な治療は循環器治療です。その中でも、心不全が得意です。その他、高血圧治療や、糖尿病治療も行っています。
元気なときは生活習慣病の予防などの健康相談で、重篤な病気になれば専門医の紹介で、お歳を召されて在宅医療を希望される方は、患者さんの意思を尊重してご自宅で往診するといったように患者さんの一生に関わっていくことで地域に貢献したいと思っています。
循環器領域では、心臓の超音波検査である心エコー図検査が特徴です。これを用いて心臓の機能を評価したうえでお薬の量を調整したりする心不全治療を行っています。設備の特徴としては、車いすのままで診察室まで行くことができ、点滴や検査を行えるようにしている点が特徴です。大学病院に所属して研究を行い、毎年海外学会で発表や論文を作成して、最新の治療に取り残されないように努力しています。また24時間対応の強化型在宅支援診療所として訪問診療も行っています。
スタッフが患者さんの小さな変化や悩みに気付き対応してくれる事に、いつもに感謝しています。
今後は、成人期の健康相談から場合によっては最期を看取るまで一生を通じて患者さんとかかわっていく地域に密着した医院にしていきたいです。
医院名 | 辰巳内科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒670-0974 兵庫県姫路市飯田3丁目3-97 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 079-234-0034 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 循環器内科 消化器内科(胃腸内科) 放射線科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | 山陽電鉄 亀山駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 神姫バス 飯田口 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 15台 | ||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.tatsumi-naika.com/ |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。