医療法人社団 むらおか歯科医院 院長 村岡 重忠先生にお話を伺いました。
大阪歯科大学出身です。
幼い頃から歯科医師である父の治療している姿や、その風景を見ていましたので、私も自然とその道に進むと思っていました。また中学や高校の頃、プラモデルやラジコンなど物作りが好きで、歯の治療だけでなく歯を作る歯科技工にも活かせると思い、歯科医師を目指しました。
一般歯科に加え、大学の附属病院で口腔外科に8年間在籍し、多くの手術を経験しましたので口腔外科を標榜しています。さらに小学校や中学校も近く、私自身子どもが好きなので、小児歯科も標榜しています。
私が開業を考えていた時期に、もともとここで開業されていた先生が辞められるというお話を伺いました。私の地元から近く馴染みがあり、ご縁を感じこの場所を引き継いで開業させていただくことになりました。
勤務医時代は口腔外科で診療していましたので、親知らずの抜歯や、その他の外科的な処置、例えば歯の根っこの病巣や歯周病、インプラントの手術などが得意です。また義歯の製作や咬み合わせが悪い方への咬合の再構成も得意分野です。さらに開業当初から訪問診療も続けており、機材も揃っており、クリニックに近いレベルの治療を行っています。
患者さんが歯の様々な症状でお困りの時に、まずはその主訴をできる限り早く解決し、何が一番最適であるかを考えて対応したいと思っております。歯医者は怖いというイメージを持たれることが多いですし、何をされているのか分からないと不安になると思います。患者さんに寄り添った説明や丁寧な対応をすることで、歯医者に対する恐怖心や不安を取り除いていけるよう貢献したいです。
一般的に、患者さんの義歯や詰め物、被せ物を作る時は外部の歯科技工所に依頼する医院がほとんどですが、私は技工が好きで1から10まで自分で作製することもできます。義歯で何かトラブルが起きた時は、すぐに作りあげたり修理ができます。そういった対応が早くできるところが当院の特徴です。
スタッフは長く勤めてくれている方ばかりで、お子さんから高齢の方まで全ての患者さんに、本当に優しく丁寧に接してくれています。また診療がスムーズにいくように、工夫して動いてくれていますし、感染予防を始め、日々の清掃業務まで徹底して行ってくれています。いつも本当に感謝しています。
歯科クリニックは地域医療ですので、地域に根付いて、患者さんが歯のことでお困りになったら「あそこへ行こう」と思っていただける医院を目指しています。
医院名 | 医療法人社団 むらおか歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒651-2401 兵庫県神戸市西区岩岡町岩岡636-5 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 078-967-7737 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 小児歯科 歯科口腔外科 インプラント | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
休診日 | 土曜午後 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR 大久保駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 神姫バス 上新地停留所 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 5台 |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。