きたなか歯科医院 院長 北中 一寿先生にお話を伺いました。
日本歯科大学(現 新潟生命歯学部)です。
私は小さいころから歯が悪くて歯医者に掛かる機会が多くありました。その当時、何時間も待って、痛いのを我慢するという治療がすごく嫌だったのです。その体験から小さい子が虫歯にならないようにしようという思いで歯医者になりました。痛くない治療をして、もっと歯医者を好きになってもらおうといろいろと手を尽くしています。
出身が姫路であり愛着のある土地というのが理由です。また車で来られる患者さんが多いので、駐車場のスペースが取れるこちらで開業しました。
口腔外科や根の処置などいろいろな勉強をさせていただいたので一通りの治療はできますが、私が1番得意としているのは歯牙移植です。歯牙移植とは、親知らずを自分のほかの歯のところに移植することです。抜いて入れ歯やインプラントにするよりは、自分の歯を使って移植するほうが馴染みも良いですから好んでお勧めしています。外科手術ということで怖がられることもありますが、親知らずを抜くより楽ですよ!
出身大学の名前が日本歯科大学新潟歯学部から日本歯科大学新潟生命歯学部に変わったように、歯を大切にすることは命を大切にすることと同じだと思います。歯がたとえ1本でも悪くなると、たちまち痛くて食べられない状態になります。1本治すだけでも食べる喜びが出てきます。食べることが生きることですから、食べる喜びを患者さんには感じて欲しいと思っています。
特に聞き上手なスタッフが多いのが自慢です。特別な施設ではありませんが、地域の患者さんに選んでいただける街歯医者であると自負しています。
スタッフには、「当院を選んできてくれた人々の心が豊かになる、そういう環境を提供する」という理念に基づいて良く働いてくれています。いつもきたなか歯科医院を盛り上げてくれて、患者さんの話をしっかりと聞いて丁寧な説明をする聞き上手なスタッフが多くいます。ミーティングでもしっかり意見交換やスタッフ間のコミュニケーションを大事にしていて感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も街医者として、患者さんと気軽に色々な話も出来るアットホームな環境の医院にしていきたいと思っています。
医院名 | きたなか歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒670-0882 兵庫県姫路市広峰1丁目8-11 地図を表示 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 079-288-4182 | ||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 歯科 | ||||||||||||||||||||||||
診療時間
| |||||||||||||||||||||||||
診療時間 | 予約制 | ||||||||||||||||||||||||
休診日 | 水曜 日曜 祝日 | ||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 | JR野里駅 | ||||||||||||||||||||||||
交通手段 | バス停 城北新町(西高前経由) | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 有り 10台 |
Copyright (C)2015-2025 病院検索の病院まちねっと All Rights Reserved.
本サイトに掲載の文章・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。